夫と、元気な猫2匹・甘えん坊の犬1匹と暮らしています。にぎやかな毎日ですが、必要とされる喜びを日々噛みしめながら、心豊かに日々を過ごしています。
趣味がそのまま仕事につながっているので、休みの日もつい婚活のことを考えてしまいます。神社に行って会員さんの成婚を願ったり、本を読んでリラックスしたり。ゆっくりしながらも、頭の中はわりとお仕事モードです。
ストレスがたまった時は、ゆっくりお風呂に入ったり、本を読んだり、ふらっと歩いたりしてリフレッシュしています。お灸もけっこう好きで、じんわり癒される時間が気に入っています。
25歳のときに、身近な人が結婚に悩んでいる姿を見たのがきっかけでした。「もっと誰かの力になれる場所をつくりたい」と思い、結婚相談所を始めました。人の人生に関われるこの仕事が、今では私のやりがいです。
一番大変だったのは、会員さんが増えすぎて一人では抱えきれなくなってしまった時です。サポートが手一杯で、新規の方をお断りしなければならない状況は本当に心苦しかったです。しっかり向き合うために、あえて「増やさない」選択をした時期もありました。
一番嬉しかったのは、成婚された会員さんから「結婚しました」「子どもが生まれました」と報告をいただいた時です。中でも、毎年年賀状が届くのは本当にうれしくて、つながりが続いていることに心がじんわり温かくなります。
幼少期は先生が「手をつけられない」というほどやんちゃで男の子とばかり遊んでいました。
開業初年度は集客もサポートもすべて一人で行っていたため、体力的にも精神的にも大変でした。でも、初めての成婚が出た瞬間、すべてが報われた気がしました。Nozzeを選んだのは、会員様を第一に考えたサポート体制に共感したからです。
Nozzeは社風が変わり惹かれていた魅力が薄れたため脱退。成長を目指すPresiaにとって、IBJの姿勢とスピード感が合っていると感じ、加盟を決めました。
人の力を借りることの大切さを学び、自分の時間も少しずつ確保できるようになりました。その分、既存の会員様にはより丁寧に個別対応を行うことで、成婚率の向上につながりました。
会員数が100名弱まで増える中でも、入会と成婚のどちらにも全力で取り組み、一切妥協しなかった結果、両方の実績が評価され、IBJにおいてW受賞ができました。
開業当初の私自身が、集客の方法がわからず立ち止まっていた経験から、同じ悩みを持つ方を支えたいという想いが強くなり、集客サポート事業をスタートしました。
「この方を必ず幸せにする」という想いを持ち続け、目の前のご縁に本気で向き合ってきたことが評価につながりました。
集客サポートに専念するため、結婚相談所としての新規会員募集を縮小した。これまで培った実践経験を活かし、同じように悩む方々の支援に本格的に取り組むことに。
運営している婚活YouTubeチャンネルの登録者数が、10万人を突破しました。日々の発信が多くの方に届いていることを、とても嬉しく思います。
みなさまからのご要望にお応えし、ロジカルな婚活を実現するオンライン完結型の結婚相談所Presia(プレシア)を再開しました。再びご縁づくりのお手伝いができることを嬉しく思います。
ただ数を追うのではなく、一人ひとりにとっての最良を追求し、質を大切にしたサポートを徹底してきた結果です。
「来島美幸の婚活チャンネル」の登録者数が10万人を突破しました。