結婚相談所は何を重視して選ぶべき?【年収700万円、29歳男性】
結婚相談所に登録するか悩んでいます。また、結婚相談所は何を重視して選べば良いでしょうか。
私は29歳男性、年収700万、関東圏で猫と暮らしています。自覚している性格は内向的、大雑把、悲観的で、コミュニケーション能力は低いです。
職場に出会いがなく、マッチングアプリも試しましたが、メッセージが返ってこないなどでメンタルが崩れ、現在止めています。求めている女性像は、年齢±5歳、動物好きで、ある程度常識を持ち価値観が合う方です。
このままだと一生結婚できないため結婚相談所に登録しようと思っていますが、心のどこかで「まだ早い」とも思い、行動に移せていません。アドバイスをよろしくお願いいたします。
すぎたからの回答
ご相談ありがとうございます。
出会いがなく、アプリでうまくいかなかった経験から「このままでいいのか」と不安になるお気持ち、とてもよく分かります。一人で悩みながらも、結婚について真剣に考えているハンバーグさんは、すでにしっかり前に進めている方です。 まずはその頑張りを褒めてあげてくださいね。
結婚相談所を選ぶ際は、次の3点を重視してみてください。
担当カウンセラーとの相性
「話しやすい」「気持ちを受け止めてくれる」と感じられるかが最重要です。
会員のボリュームと年齢層
求める年齢幅の方がしっかり在籍しているか確認しましょう。
サポート内容
プロフィール作成・お見合い調整・相談への対応頻度など、どこまで伴走してくれるのかが大事です。
「始めようかな」と思えた今が、良いタイミングです。
焦らず、でも止まらず、一歩ずつで大丈夫です。
心から応援しています✨