IBJ加盟の結婚相談所で活動しているが、仮交際2回目でLINEをブロックされる。
医師4年目、IBJ加盟の結婚相談所で活動しています。口下手なりに準備はしっかりして臨んでいるつもりですが、お見合いでお相手が大人しい方だと「フィーリングが合いませんでした」と断られることが多いです。
仮交際に進めても、1〜2回目のデートの後、次のデートのお誘いLINEを送ったところでブロックされ、そのまま交際終了になってしまいます。お相手から「素の自分が出せなかった」などと言われることもありますが、アドバイザーからは「相性が合わなかっただけです」と言われることも多く、何を気をつけたらいいかわかりません。
同僚や友人も結婚していき、取り残された気分です。成婚に至るにはどうしたらいいか、アドバイスをお願いいたします。
みずのからの回答
Tomoさん、はじめまして。
しっかり準備をして臨んでいらっしゃるのに、漠然とした理由でお断りや交際終了が続くと不安になりますよね。そのお気持ち、とても良く分かります。
お見合いに関しては、「口下手」「お相手が大人しい方」というワードから、会話が盛り上がらずに終わってしまうケースがあるのかもしれませんね。
もし心当たりがあるようでしたら、
①お申込みの段階で、少し社交的な方を選ぶ
②プロフィールに「話すより聞く方が好きです」など、自然体の魅力を伝える
といった工夫も効果的です。
また、仮交際が終了する理由については、相性によるものも多いですが、次に活かせるよう「今後の参考にしたいので、もう少し詳しく教えていただけますか?」とアドバイザーさんに伝えてみてください。
それでも毎回具体的なフィードバックが得られないようでしたら、担当変更や相談所の見直しも一つの方法です。
Tomoさんのように前向きに取り組んでいる方は、少しの方向修正でご縁がぐっと近づくことが多いです。焦らず、一歩ずつ進んでいきましょうね。