- 婚活に20代は来ないでほしい…
- 30代女性が婚活でモテる方法は?
- 30代女性には結婚相談所がおすすめなの?
こういった疑問に答えます。
婚活市場において「若さ」は最大の武器です。30代女性が20代女性と同じ土俵で戦うと、どうしても不利になってしまいます。
一方で、「ごくふつうの30代女性」でも素敵なパートナーと出会っているのも事実です。若い子に勝てるコツがあるなら気になるところ。
そこで本記事では、150組以上のカップルを婚約に導いた結婚相談所Presiaの経験をもとに、30代女性が婚活でモテる方法+注意点を徹底解説します。
若い子がむかつく、と感じてしまう方は必見です。最短・最速で幸せを手に入れましょう。
もくじ
婚活に20代は来ないで!と感じる貴方へ
ネット上では、婚活に来る20代にストレスを感じている30代女性の悲痛な声が上がっています。Yahoo!知恵袋を中心にご紹介します。
気付いたのです。
婚活現場に20代の女性くるから、結婚できないのだと・・・
思い返せば、パーティ(20対20)のとき女性陣に20代の子が二人いたとき、最後に交際申し込みカードを渡すのですが、その20代の子二人で19枚集めていました。よくよく考えると20代女性が入ると9割以上の男性をもっていかれることばかりでした。
引用:Yahoo!知恵袋
34歳女性が婚活パーティーに参加したところ20代女性に人気が集中し、苦い思いをしてしまったようです。決して高望みしているわけではないのに、若い女性が来ただけで出会いのチャンスを根こそぎ持っていかれたとなれば、「20代は来ないで」と思うのも自然なことでしょう。
26歳〜34歳限定の婚活パーティーに友人と2人で参加しました。
私達は34歳で婚活パーティーは初めてです。
友人はとても美人で、学生時代から合コンに参加すると多くの男性から連絡先を聞かれていました。
婚活パーティーでも声をかけまくられるだろうと期待していたのですが、フリータイムでは私も友人も全く相手にされずに終わりました。
普通の容姿の20代と思われる人の方には、たくさん男性が声をかけていたのに
引用:発言小町
残酷なことに、昔はモテまくっていた美人でも「30代」という年齢だけで20代女性に負けてしまうのが婚活パーティーの現実です。「26歳〜34歳」のパーティーなら34歳女性が参加者の中で一番年上になってしまうので、余計に不利になってしまいます。
婚活パーティーだけでなく、マッチングアプリや結婚相談所などのすべての出会いの場で、20代女性が圧倒的に有利です。ただし、容姿やスペックがごくふつうの30代女性でも「モテる方法」があります。次の章で解説しました。
30代女性が婚活でモテる方法
20代女性にはない「30代女性ならではのモテ要素」を3つご紹介します。
モテ要素①:家事スキルが高い
30代のモテ要素1つ目は、家事能力が高く家庭的なことです。
共働きの時代とはいえ男性はまだまだ家事が苦手な人も多いため、家庭的な女性を好む傾向があります。20代女性はまだ実家暮らしで家事の多くを親に頼っている人も多いので、高い家事スキルがある30代女性は1歩リードできるでしょう。
- 料理のレパートリーが多く、得意料理がある
- キレイ好きで、常に部屋をピカピカに掃除している
- 自分なりの収納術を習得していて、整理整頓が得意
とくに「得意料理」は婚活のプロフィールなどでアピールしやすいため、日頃から練習して料理のレパートリーを増やしておくとモテやすくなります。
モテ要素②:経済的・精神的に自立している
30代のモテ要素2つ目は、安定収入があり精神的にも余裕があることです。
経済的にも精神的にも自立している女性は相手に依存しません。だからこそ、男性は「結婚後もお互いを尊重しながら夫婦円満な生活を送れそう」という想像がしやすくなります。
実際、心身ともに自立できていない20代女性は男性への依存度が高くメンタルも不安定なので、思い通りにならないとすぐムキになってしまうことも多いです。その点、自立してしっかり自分の人生を生きている30代女性は心に余裕があり、ちょっとしたことで腹を立てません。
経済的・精神的に自立している30代女性となら結婚後に衝突しても感情的にならず、「落ち着いた建設的な話し合い」ができると考える男性も多いです。
モテ要素③:結婚後の生活をイメージさせやすい
30代のモテ要素3つ目は、具体的な結婚生活を想像してもらいやすいことです。
「結婚後の幸せな暮らしがイメージできるかどうか」は相手選びの大きな決め手になります。したがって、男性から「この人となら結婚してもうまくいきそう」と思ってもらえれば、交際&結婚にグッと近づきます。
20代女性のようなキャピキャピ感はなくても、人生経験を重ねた「30代女性の落ち着いた雰囲気」は幸せな結婚生活をイメージさせる要素になります。加えて、多くの30代女性は職場で責任を負うポジションになっているので男性の仕事に対しても理解があり、疲れたときに前向きな言葉をかけられるでしょう。
長い結婚生活をともに歩むパートナーだからこそ「刺激」ではなく「安心感」を求める男性も多く、30代女性ならではの「大人の魅力」が武器になるのです。
【YouTube解説】30代女性の「婚活の悩み」にお答えしました

私が代表カウンセラーを務める結婚相談所Presiaでは、30代女性を中心におかげさまで150名以上がご婚約しています。独自の婚活ノウハウを活かして、YouTubeで婚活の悩みに回答しました。
No.1婚活系YouTuberである「来島美幸の婚活チャンネル」をぜひご覧ください。
31歳女性「年収600万円&大卒のフルメン希望です」
33歳女性「子育て&料理に積極的な男性がいいです」
38歳女性「年下男性と結婚できますか?」
結婚相談所Presiaでは、30代女性特有のお悩みに対して、1対1で徹底サポートしております。
婚活パーティーやマッチングアプリで嫌な思いをした女性の多くが、結婚相談所デビューを果たしています。他社様の結婚相談所でうまくいかなかった方、カウンセラーに適切なアドバイスをもらえなかった方も、結婚相談所Presiaに乗り換えるケースが多いです。
出産を見据えて、スピード感重視で婚活したい方は「LINE」からお気軽にご連絡ください。今なら無料で「豪華3大特典」をプレゼント中です。
結婚相談所Presiaなら、30代・40代女性でも幸せをつかめる
「婚活に20代女性は来ないで」と感じている30代女性がモテる要素は、以下の3つだと紹介してきました。
- 家事スキルが高い女性
- 経済的・精神的に自立している女性
- 結婚後の生活をイメージさせやすい女性
婚活に20代が来ると不利になるケースはあるものの、「30代女性ならではの魅力」をうまくアピールできれば十分勝ち目はあります。ストレスなく婚活するには、結婚相談所など「自分が有利になりやすい場所」を賢く選ぶのがポイントです。
のびのびと活動できる婚活方法を選び、ぜひ素敵な結婚相手を見つけましょう。




わたしが代表カウンセラーを務める「結婚相談所Presia」でご成婚したカップルが、おかげさまで300組を突破しました。6ヶ月でのご成婚を実現するPresia独自ノウハウの集大成として、「3大特典」をご用意しました。LINE登録(無料)して、今すぐお受け取りください。
結婚相談所Presiaでは、「恋愛経験ゼロ」「離婚歴あり」「持病あり」「50代子持ち」など、条件に自信がない方でも、6ヶ月以内にご成婚されています。マッチングアプリや婚活パーティーから切り替えて、そろそろ本気で婚活を始めたい方も大歓迎です。
あなたが以下1つでも当てはまるなら、結婚相談所Presiaがきっとお役に立てます。
- 他社に入会しているものの、担当カウンセラーに不満がある…
- 結婚相談所を検討中だが、恋愛が苦手だからうまくいくか不安…
- 婚活がうまくいかずに1人で悩んでいるが、打開策が見当たらない…
- 仕事やプライベートが忙しいから、少ない負担で婚活を成功させたい…
- 安くないお金を使うからには、入会前に成婚実績をしっかり確認したい…
結婚相談所選びは、「人生のカギ」を握っていると言えるほどに、とても重要です。せっかく高いお金を払って入会していただくからには、会員様に後悔してほしくありません。
ミスマッチを防ぐために、結婚相談所Presiaでは「入会説明会」「婚活セミナー」「個別相談」を定期的に開催しています。あなたのご参加をお待ちしております。