- 婚活で20代男性の需要はある?
- 結婚相談所で20代男性は不利なの?
- 20代男性におすすめの結婚相談所は?
こういった疑問に答えます。
職場やプライベートで女性となかなか出会えない20代男性の中には、結婚相談所を検討中の方もいるでしょう。結婚相談所は真剣に婚活中の女性と出会える安心感がある反面、「年収が高くない20代男性でも不利にならないのか?」とたびたび相談されます。
せっかく高いお金を払って入会したのに、「20代女性から相手にされなかった…」とお金と時間をムダにするのは絶対イヤですよね。
そこで本記事では、150組以上のカップルを婚約に導いた結婚相談所Presiaの経験をもとに、20代男性のリアルな婚活事情を徹底解説します。
経済力やスペックにあまり自信がない20代男性は必見です。
もくじ
結婚相談所で「20代男性」は不利?【婚活で需要あり】
結論から言うと、20代男性は不利になりません。少なくとも20代という若さがマイナス要素になることはほとんどないでしょう。
むしろ、20代女性からはかなりモテると言えます。同世代である20代女性からモテると言える理由は3つあります。
- 理由①:結婚相談所に20代男性は多くないから(ライバルが少ない)
- 理由②:「年齢+3」くらいを希望する20代女性が多いから(26歳の女性なら29歳まで)
- 理由③:30代40代と比べて年収が低くても、20代男性には伸び代があると考える女性が多いから
30代になると年収500万円以上ないと厳しいですが、20代なら年収300万円台でも堂々と戦えます。
私が代表カウンセラーを務める結婚相談所Presiaでは、20代男性会員様も続々とご成婚しています。年収があまり高くない公務員男性(26)は、20代女性を中心にお見合いの申し込みが殺到しました。結果的に29歳女性とわずか4ヶ月というスピードでご婚約!とんとん拍子で成婚できた要因は、若さゆえの決断力の早さです。婚活経験が浅いことが功を奏した結果になりました。
「スペックに自信がない男性」「恋愛経験が少ない男性」こそ、婚活を早めにスタートすることをおすすめします。
20代男性から人気急上昇!結婚相談所が向いている人とは?
「結婚相談所が向いている人」「結婚相談所でうまくいかない人」の特徴をYouTubeで解説しました。今回はIBJとのコラボ動画です。
上記の動画でお話しした内容を要約しました。
- 20代の新規入会者の割合が2〜3倍になっている
- 結婚相談所がおすすめなのは「1年以内に結婚したい人」
- 結婚相談所やアプリで結婚しました、とオープンに言える時代になった
- 結婚相談所でうまくいかない人は「他責思考」の人
- カウンセラーに「お相手の気持ち」を確認しながら婚活すると成功率が高まる
20代男性の利用者数も大幅に増えています。
マッチングアプリでうまくいかなかった方、プライベートで出会いが全然ない方を中心に、結婚相談所を利用し始めているようです。
結婚相談所の体験談【20代男性が5ヶ月で成婚できた】
持病ありの20代男性が、わずか5ヶ月で成婚(婚約)した体験談をご紹介します。結婚相談所Presiaの男性会員様のエピソードです。
くわしくは動画をご覧ください。
初めての婚活なら結婚相談所Presiaにお任せください。若さを武器にして、魅力的なお嫁さんを一緒に手に入れましょう。
20代男性でも不利にならない!結婚相談所をフル活用しよう
20代男性は結婚相談所で不利にならない、とご紹介してきました。
若いから不利ということは一切ありません。大切なことは、年齢以外のことにあるでしょう。
事実として、低年収・低学歴・恋愛経験ゼロの20代男性でも、結婚相談所で友達に自慢できるようなキレイな女性と結婚しています。
「もっと早く結婚してればよかった…」と30代になって後悔したくない方は、今すぐ行動しましょう。