- 40代女性の婚活は厳しい?
- 40代女性が結婚するコツとは?
- 40歳独身女性の結婚はもう無理?
こういった婚活の疑問に答えます。
「同年代の男性からまったく相手にされず、申し込みが来るのは50代のおじさんばかりでウンザリ…」「こんなに苦戦するのものなの?」と頭を抱えている女性も多いのではないでしょうか。40代女性の場合、ただやみくもに婚活をしてもなかなかいい人が見つからないのが現実です。
そこで本記事では、150組以上のカップルを婚約へと導いた結婚相談所Presiaの経験をもとに、40代女性の婚活が厳しい理由+解決策を徹底解説します。
幸せな結婚生活を諦めたくないアラフォー女性は必見です。
もくじ
【悲惨】40代独身女性の婚活はきつい?【結婚はもう無理/相手にされない】
40代女性の婚活は想像以上にいばらの道になるものの、決して「結婚は無理!」というわけではありません。とはいえ、まずは自分の置かれた状況を正確に把握することが結婚への第一歩です。40代女性の婚活が厳しい5つの理由は具体的に以下の5つです。
理由①:子ども問題
40代女性の婚活が厳しい理由の1つ目は、「今から妊娠・出産を考えるのが難しい」ことです。
40代女性は「子どもを希望する婚活男性」から対象外とみなされてしまうため、想像以上に苦戦するのが現実です。
実際、40代女性の多くは同年代の相手を結婚相手に希望するものの、男性は40代半ばくらいまで子どもを望むため20代後半〜30代の女性を求めます。
「じゃあ、子どもを望まない40代の素敵な男性を見つければいいんじゃないの?」と思うかもしれません。ところが男性はいくつになっても年下女性を希望する人が多いので、子どもを望まないにせよ同年代の40代女性には見向きもしないことも…。
以上のように、40代女性は「妊娠・出産が難しくなる年齢」がネックとなり結婚しにくくなる傾向があります。
理由②:新しい出会いがない
40代女性の婚活が厳しい理由の2つ目は、「日常生活に新たな出会いがほとんどない」ことです。
40代になると同世代の男性の大多数は結婚しているため、婚活中の独身男性に出会うこと自体が難しくなります。
20代~30代の頃のように合コンや遊びに誘われなくなるのはもちろん、「結婚して子育てに追われている同年代の友人とは疎遠になり異性を紹介してもらうのも難しい…」と八方塞がりの状況になることも。
そんなアラフォー女性は、結婚相談所の利用を検討してみるのもひとつの方法です。結婚相談所には「多少費用をかけても、素敵な相手と結婚したい」と考える真剣な男性だけが集まっているため、手っ取り早く出会いの母数を増やせます。
「でも、どの結婚相談所を選べばいいか分からない…」という方は、【プロ監修】超おすすめ!結婚相談所の選び方【5ステップ解説】もぜひ参考にしてみてください。
理由③:こだわり+譲れないことが増え続ける
40代女性の婚活が厳しい理由の3つ目は、「年齢を重ねるごとに結婚相手に対するこだわりや譲れない条件が追加される」ことです。
細かいこだわりを捨てられずにいると候補となる男性が少なくなり、みるみる選択肢が狭まってしまいます。
年齢や年収、職業、身長といった「条件」だけでなく、会ったときの言葉の選び方や行動一つひとつを細かくチェックしてするとキリがありません。
- いい人なんだけど、歩き方や仕草が変…
- あの時に言われた一言がどうも引っかかる…
- 性格は穏やかだけど、なんか服装がダサい…
など、こだわりが強すぎると相手に100%の完璧を求めてしまい、何かひとつでも気になる点があると納得できなくなります。
とはいえ、婚活が長引くほど「ここまで頑張ったんだから、絶対に理想の相手じゃなきゃイヤ!」「もう後がないから、失敗はできない!」と思う気持ちも分かります。
しかし重箱の隅をつつくように相手のあら捜しをするより、「一緒にいて楽しければ細かいことは気にしないでいいや」と大らかな気持ちでいるほうが前向きな気持ちで婚活できるでしょう。
理由④:どんどん理想のタイプが高くなっている
40代女性の婚活が厳しい理由の4つ目は、「年齢とともに理想とする男性像がランクアップする」ことです。
残酷な真実として、婚活では年齢を重ねるほど不利になるのは紛れもない事実です。それなのに相手に求める理想像だけが膨らめば、40代女性の婚活はさらに厳しくなってしまいます。
とくに、以下のような40代女性は理想のタイプが高くなりがちです。
- 美人でモテてきた女性→絶対に安売りはしたくない
- 強気な女性→妥協するくらいなら結婚しなくてもいい
「年収700万円以上、身長175cm、長男以外、おしゃれで会話が楽しい人で…」など理想はどんどん膨らむものの、そんなハイスぺ男子は10歳以上離れた年下女性もカンタン捕まえられるほど人気なので、わざわざ同年代の40代女性を相手にしないのです…。
理由⑤:自分を棚に置き、年下男性を希望し始める
40代女性の婚活が厳しい理由の5つ目は、「婚活における自分の立ち位置を理解せず、年下男性を希望する」ことです。
「同年代や50代男性はおじさんくさくて、恋愛対象として見れない!」と年下の男性を希望する40代女性は意外に多いものの、年齢を重ねるごとに婚活で自分の市場価値が下がっていることには気づいていません。
ぶっちゃけ、よほど美人でハイスペック(CAやモデルなど)でない限り40代女性が5歳以上年下の男性と結婚するのはかなり難しいのが現実です。
普通スペックの40代女性が「気持ちは若い認識」のまま婚活現場にやってきても、年下女性を求める大多数の男性の年齢フィルターにかかってしまい、恋人を作るどころかデートさえ成立しなくなってしまいます。
【YouTube解説】40代女性が相手にされない意外な理由とは?
真剣に婚活しているものの、気になる男性から断られるケースが多い場合、「年齢」以外に原因があるかもしれません。
40代女性が見逃しがちな「断られる原因」を、実際のエピソードを交えてYouTubeで解説しました。
YouTubeでご紹介した原因は以下の5つです。くわしくは動画をご覧ください。
- お肌が汚かった
- 写真と実物のギャップがあった
- 笑顔が少ない
- 会話のテンポが合わない
- 金銭感覚が違いそう
私が代表カウンセラーを務める結婚相談所Presiaでは、40代女性も続々とご成婚しています。年齢的に難しいと思われがちですが、「正しい婚活」を適切なサポートを受けながら実践することで、だれでも素敵な出会いに恵まれるチャンスがあります。
結婚相談所Presiaに少しでも興味がある方は、LINE登録(無料)した上で「5大特典」をお受け取りください。今すぐ実践できる婚活のヒントもお伝えしています。
40代女性の結婚できる確率とは?
三菱UFJリサーチ&コンサルティングの調査によると、40代女性が結婚できる確率は約24〜50%です。
女性 (40~44歳) |
女性 (45~49歳) |
|
---|---|---|
結婚した/婚約中(サービス内で) | 23.5% | 50% |
結婚した/婚約中(サービス外で) | 0% | 0% |
結婚も婚約もしていない | 76.5% | 50% |
来島美幸が代表カウンセラーを務める結婚相談所Presiaでは、43歳の女性が同年代の男性と4ヶ月のスピード婚を果たした事例があります。
女性はかなり独身をこじらせていて、3歳年上の男性に会っては「上司みたいで無理」、年下男性に会っては「あの人は何も考えていない」と粗探しばかりを繰り返していました。相手の悪い部分ばかりに目が行く自分に対して、「私には男性を好きになる感情がなくなった」とも感じていたようです。
そんなあるとき、女性は同年代のバツイチ男性とお見合いをすることに。最初はその男性に対しても小言をこぼしていたものの、「カウンセラーではなく、彼に不満を直接ぶつけてみたら?」と提案しました。
その後、彼女は彼と話し合いの場を設け、お互いに思っていることをぶつけました。そのとき初めて腹を割って話すことで、「彼は先のことなんて何も考えていない」と思っていたことが勘違いだったことが判明。「私と結婚した後のことまで、私以上に考えてくれていたんだ!」と知ると彼への好意が一気に高まり、そのままの勢いで成婚退会となりました。
上記のカップルのように、「コミュニケーション不足」が原因で勘違いやすれ違いを生んでしまうことはよくあることです。余計な思い込みを捨てて素直に向き合えば相手の良い部分に注目でき、結果的に結婚にも結びつきやすくなります。
40代女性が結婚に向けてやるべき3つの対策
40代女性が幸せな結婚を掴むためにやるべき対策は以下の3つです。
対策①:見た目を変える
40代女性が結婚に向けてやるべき対策1つ目は、「見た目を磨く努力を怠らないこと」です。
アラフォー婚活では、まず男性に会わなければ何も始まりません。ほとんどの男性はプロフィール写真の印象で「会ってみたいかどうか」を決めるので、まずは見た目でクリアする必要があります。
とはいえ過度なダイエットや高額なエステなどをする必要はなく、「男性目線で女性らしい見た目」に変えるのがポイントです。
- 柔らかいファッション
- ていねいにケアされたキレイな肌
- しっかり手入れされた潤いのある髪
- 肌質や雰囲気に合うナチュラルメイク
高級化粧品や美容グッズに次々と課金するのではなく、いかに「日々のスキンケアやヘアケア、体型維持などの地道な努力」ができているかどうかで同年代女性との差が生まれます。加えて食事や運動、睡眠などの生活習慣を見直し、体の中からキレイになる努力もとても大切です。
「自分に似合うメイクやファッションが分からない…」という女性は、結婚相談所のカウンセラーなど「婚活のプロ」から直接アドバイスをもらうのも効果的です。少し見た目を変えるだけで、男性からの反応が劇的に変化することも少なくありません。
対策②:過去の恋愛に固執しない
40代女性が結婚に向けてやるべき対策2つ目は、「昔の恋愛に対する執着を手放すこと」です。
いつまでも過去の恋愛感覚のままでいると、婚活で出会った相手にも「昔と同じレベルのドキドキ感」を求めてしまい、うまくいきません。
婚活では恋愛経験豊富な女性が有利になると思いきや、実際は20~30代の頃にモテモテだった女性ほど過去の栄光を引きずって苦戦することも多いです。
実際、昔モテていた40代女性が求める「トキメキを感じる魅力的な同年代男性」はとっくに結婚しているので、いざ婚活市場に出てみると「全然いい人がいない!」という結果になりがちです。
婚活で重要なのは「情熱的な恋愛をすること」ではなく「足並みを揃えて一緒に歩める一生涯のパートナーを見つけること」なので、過去の恋愛はリセットしましょう。
対策③:40代向けの結婚相談所に入会する
40代女性が結婚に向けてやるべき対策3つ目は、「40代女性が有利になる成婚結婚相談所に入会すること」です。
40代でも不利になりにくい結婚相談所を選べば、余計なストレスをためることなくスムーズに結婚できます。
たとえば、ライバルとなる20~30代女性の割合が少ない結婚相談所なら、厳しい状況に置かれている40代女性でも有利に戦えます。
結婚相談所は最も効率良く結婚に近づける婚活サービスではあるものの、適当に選ぶのではなくしっかり比較検討して入会することが大切です。「そうは言っても、どの結婚相談所を選べばいいのか分からない」という方のために、以下では40代が有利になる結婚相談所を紹介します。
「40歳独身女性の結婚はもう無理」←デタラメです
40代女性の結婚が厳しい理由は以下の5つだと紹介してきました。
- 子ども問題
- 新しい出会いがない
- こだわり+譲れないことが増え続ける
- どんどん理想のタイプが高くなっている
- 自分を棚に置き、年下男性を希望し始める
残念ながら、40代女性が理想の結婚相手と結ばれるのは厳しいかもしれません。しかし、40代女性でも幸せな結婚を叶えるチャンスはあるので、過度に不安がる必要はありません。
まずは状況を理解したうえでやるべき対策を一つひとつクリアし、素敵な結婚相手を見つけましょう。
わたしが代表カウンセラーを務める「結婚相談所Presia」でご成婚したカップルが、おかげさまで150組を突破しました。6ヶ月でのご成婚を実現するPresia独自ノウハウの集大成として、「3大特典」をご用意しました。LINE登録(無料)して、今すぐお受け取りください。
結婚相談所Presiaでは、「恋愛経験ゼロ」「離婚歴あり」「持病あり」「50代子持ち」など、条件に自信がない方でも、6ヶ月以内にご成婚されています。マッチングアプリや婚活パーティーから切り替えて、そろそろ本気で婚活を始めたい方も大歓迎です。
あなたが以下1つでも当てはまるなら、結婚相談所Presiaがきっとお役に立てます。
- 他社に入会しているものの、担当カウンセラーに不満がある…
- 結婚相談所を検討中だが、恋愛が苦手だからうまくいくか不安…
- 婚活がうまくいかずに1人で悩んでいるが、打開策が見当たらない…
- 仕事やプライベートが忙しいから、少ない負担で婚活を成功させたい…
- 安くないお金を使うからには、入会前に成婚実績をしっかり確認したい…
結婚相談所選びは、「人生のカギ」を握っていると言えるほどに、とても重要です。せっかく高いお金を払って入会していただくからには、会員様に後悔してほしくありません。
ミスマッチを防ぐために、結婚相談所Presiaでは「入会説明会」「婚活セミナー」「個別相談」を定期的に開催しています。あなたのご参加をお待ちしております。