- 婚活に20代女性は来ないでほしい…
- 30代以降の女性が20代女性よりモテる方法は?
- 30代以降の女性におすすめの婚活手段ってなに?
こういった婚活の疑問に答えます。
最近は気軽に利用できる婚活サービスが増え、20代女性も次々と参入してきています。しかし婚活では若い女性に人気が集中してしまうことも多く、「まだ結婚に焦る年齢でもないのに、20代は婚活に来ないでほしい」と感じる30代女性もいると思います。
しかし「30代女性にしかない魅力」をうまくアピールすれば、20代女性よりモテることも十分可能です。
そこで本記事では、20代女性に負けない「30代女性のモテ要素」を紹介します。
有利に戦う方法を身につけて確実に幸せを手に入れたい方は、ぜひ最後までご覧ください^^
もくじ
「20代は来ないで!若い子がムカつく!」婚活女性の本音
ネット上では、婚活に来る20代にストレスを感じている30代女性の悲痛な声が上がっています。Yahoo!知恵袋を中心にご紹介します。
気付いたのです。
婚活現場に20代の女性くるから、結婚できないのだと・・・
思い返せば、パーティ(20対20)のとき女性陣に20代の子が二人いたとき、最後に交際申し込みカードを渡すのですが、その20代の子二人で19枚集めていました。よくよく考えると20代女性が入ると9割以上の男性をもっていかれることばかりでした。
引用:Yahoo!知恵袋
34歳女性が婚活パーティーに参加したところ20代女性に人気が集中し、苦い思いをしてしまったようです。決して高望みしているわけではないのに、若い女性が来ただけで出会いのチャンスを根こそぎ持っていかれたとなれば、「20代は来ないで」と思うのも自然なことでしょう。
26歳〜34歳限定の婚活パーティーに友人と2人で参加しました。
私達は34歳で婚活パーティーは初めてです。
友人はとても美人で、学生時代から合コンに参加すると多くの男性から連絡先を聞かれていました。
婚活パーティーでも声をかけまくられるだろうと期待していたのですが、フリータイムでは私も友人も全く相手にされずに終わりました。
普通の容姿の20代と思われる人の方には、たくさん男性が声をかけていたのに
引用:発言小町
残酷なことに、昔はモテまくっていた美人でも「30代」という年齢だけで20代女性に負けてしまうのが婚活パーティーの現実です。「26歳〜34歳」のパーティーなら34歳女性が参加者の中で一番年上になってしまうので、余計に不利になってしまいます。
20代女性に負けない!30代女性のモテ要素とは?
20代女性にはない「30代女性ならではのモテ要素」を3つご紹介します。
モテ要素①:家事スキルが高い
30代のモテ要素1つ目は、家事能力が高く家庭的なことです。
共働きの時代とはいえ男性はまだまだ家事が苦手な人も多いため、家庭的な女性を好む傾向があります。20代女性はまだ実家暮らしで家事の多くを親に頼っている人も多いので、高い家事スキルがある30代女性は1歩リードできるでしょう。
- 料理のレパートリーが多く、得意料理がある
- キレイ好きで、常に部屋をピカピカに掃除している
- 自分なりの収納術を習得していて、整理整頓が得意
とくに「得意料理」は婚活のプロフィールなどでアピールしやすいため、日頃から練習して料理のレパートリーを増やしておくとモテやすくなります。
モテ要素②:経済的・精神的に自立している
30代のモテ要素2つ目は、安定収入があり精神的にも余裕があることです。
経済的にも精神的にも自立している女性は相手に依存しません。だからこそ、男性は「結婚後もお互いを尊重しながら夫婦円満な生活を送れそう」という想像がしやすくなります。
実際、心身ともに自立できていない20代女性は男性への依存度が高くメンタルも不安定なので、思い通りにならないとすぐムキになってしまうことも多いです。その点、自立してしっかり自分の人生を生きている30代女性は心に余裕があり、ちょっとしたことで腹を立てません。
経済的・精神的に自立している30代女性となら結婚後に衝突しても感情的にならず、「落ち着いた建設的な話し合い」ができると考える男性も多いです。
モテ要素③:結婚後の生活をイメージさせやすい
30代のモテ要素3つ目は、具体的な結婚生活を想像してもらいやすいことです。
「結婚後の幸せな暮らしがイメージできるかどうか」は相手選びの大きな決め手になります。したがって、男性から「この人となら結婚してもうまくいきそう」と思ってもらえれば、交際&結婚にグッと近づきます。
20代女性のようなキャピキャピ感はなくても、人生経験を重ねた「30代女性の落ち着いた雰囲気」は幸せな結婚生活をイメージさせる要素になります。加えて、多くの30代女性は職場で責任を負うポジションになっているので男性の仕事に対しても理解があり、疲れたときに前向きな言葉をかけられるでしょう。
長い結婚生活をともに歩むパートナーだからこそ「刺激」ではなく「安心感」を求める男性も多く、30代女性ならではの「大人の魅力」が武器になるのです。
30代女性が確実に幸せを手に入れるなら、結婚相談所へ
30代女性が理想の相手との幸せな結婚を叶えるなら、結婚相談所を活用するのが確実です。
結婚相談所は婚活パーティーのように20代女性と対面しないので、直接的に戦ってムダなストレスを感じる必要がありません。結婚相談所は「30代がボリュームゾーン」なので、そもそも20代女性が少ない点も大きなメリットです。
30代女性が結婚相談所を選ぶなら、プロのカウンセラーが手厚くサポートしてくれる「仲人型」がとくにおすすめです。
- IBJメンバーズ:入会1年以内の成婚率70.3%!確実に結婚したい方へ
- サンマリエ:仲人さんにすべてお任せ!手厚いサポートが強み
- パートナーエージェント:実績が証明!成婚率は4年連続で業界No.1
気になる結婚相談所が見つかったらまずは無料カウンセリングに行き、自分に合うかどうかを確かめてから入会すると安心です。結婚相談所なら30代女性を求めている同年代の男性もたくさんいるので、理想の相手と成婚しやすいでしょう。
まとめ
「婚活に20代女性は来ないで」と感じている30代女性がモテる要素は以下の3つだと紹介してきました。
- 家事スキルが高い女性
- 経済的・精神的に自立している女性
- 結婚後の生活をイメージさせやすい女性
婚活に20代が来ると不利になるケースはあるものの、「30代女性ならではの魅力」をうまくアピールできれば十分勝ち目はあります。ストレスなく婚活するには、結婚相談所など「自分が有利になりやすい場所」を賢く選ぶのがポイントです。
のびのびと活動できる婚活方法を選び、ぜひ素敵な結婚相手を見つけましょう^^
▼【2023年最新版】93組を成婚に導いた現役カウンセラーが選ぶ!おすすめ結婚相談所3選

- 来島美幸が監修するオンライン型の結婚相談所
- 他社にありがちな「なんとなくのサポート」を徹底排除
- 数字やデータをもとに、1対1で論理的なサポートをお約束
※2023年6月時点/弊社調べ
※年間費用=初期費用+月会費×12+成婚料(通常プランの概算)