来島美幸のYouTube 来島美幸のTwitter

【完全攻略】50代婚活の現実は難しい?【パーティー/バスツアー/アプリ】

更新日:2023.05.27
投稿日:2023.05.27
【完全攻略】50代婚活の現実は難しい?【パーティー/バスツアー/アプリ】
  • 50代におすすめの婚活方法は?
  • 50代が婚活を成功させるためのコツは?
  • そもそも、50代でも幸せな結婚はできるの?

こういった婚活の疑問に答えます。

定年後の生活を想像すると寂しくなり、残りの人生を共に歩めるパートナーがほしいと思い始める50代も多いのではないでしょうか。とはいえ、年齢のことを考えると「ちゃんと相手が見つかるのかな」と不安になってしまいますよね。

晩婚化が進んだ今は50代で結婚する方も増えていますが、「自己流の婚活」を貫くと難しくなるのも事実です。

そこで本記事では、50代におすすめの婚活方法をご紹介します。50代男性/50代女性ともにチャンスあり!

今の現状を受け入れつつ「成果が出やすい婚活方法」を選べば、うまくいく成功率がグンとアップします。「この人だ」と思える生涯のパートナーを見つけたい方は、ぜひ最後までご覧ください^^

50代の婚活は難しい?【リアルな現実を男女別に解説】

50代の婚活は難しい?【リアルな現実を男女別に解説】

まずはアラフィフ男女の婚活事情を赤裸々にお伝えします。

50代女性の婚活の現実

50代女性の婚活は「厳しい」のが現実です。

国立社会保障・人口問題研究所によると、初婚の50代女性が結婚できる確率は1%以下となっています。

初婚率(2021年)
  • 50~54歳:「0.32%」
  • 55~59歳:「0.13%」

とはいえ「結婚できる確率」の分母には「結婚願望がなく、自ら独身を選んでいる50代」も含まれているので、数字だけを鵜呑みにすべきではありません。

事実、以下の3つのポイントを押さえれば今からでも結婚できるチャンスがあります。

  • ポイント①:「清潔感」と「若々しさ」を磨く
  • ポイント②:同世代or年上男性との出会いを探す(年下にこだわらない)
  • ポイント③:相手の婚歴/子持ちの有無を気にしない(50代になって初婚の人よりも、離婚歴がある人のほうが魅力的なケースあり)

50代で婚活を成功させるには条件に固執せず、性格や価値観などの内面重視で相手探しをするのがポイントです。厳しい婚活状況を素直に受け入れつつ、「選ばれるための自分磨き」を続けましょう。

50代男性の婚活の現実

50代男性の婚活は「チャンスあり」と言えます。

ただし、自分の年齢を棚に上げて年下女性ばかりを希望すると、とたんに状況が厳しくなります。「もしかしたら奇跡が起こるかも」と30代や40代女性にアプローチする50代男性はとっても多いですが、「釣り合わない相手」とは結ばれないのが現実です。

ぶっちゃけ、世間一般から見た50代男性は「定年間近かつ子どもを望みにくい世代で、親の介護がいつ必要になってもおかしくない世代」と思われています。

だからこそ、30代や40代の年下女性ばかりアプローチするのではなく同年代を狙うべきです。子どもを望んでいる世代の女性を狙うとほぼお断りされますが、50代で子供を望む女性はほぼいないので、うまくいく可能性が高まります。

50代の婚活方法は、4つある

50代の婚活方法は、4つある

結婚したい50代男女におすすめの婚活方法を4つご紹介します。

婚活パーティー

婚活パーティーとは、結婚願望のある男女が会場に集まって交流するイベントです。スタッフの進行のもと参加者全員と1対1で会話でき、パーティーの最後にはカップリング発表もあります。

こんな方におすすめ
  • ルックスや会話力に自信がある
  • 一度に多くの相手と直接会って話したい
  • 条件よりも見た目やフィーリング重視で探したい
注意点
  • 一部の参加者に人気が集中することがある
  • カップリングできても交際に繋がるとは限らない
  • 一人ひとりと話せる時間が短く、印象に残りにくい

婚活アプリ

婚活アプリとは、スマホひとつで恋人や結婚相手を探せるアプリです。検索機能では年齢や年収、婚姻歴などの細かい希望条件に合う相手を見つけられます。

こんな方におすすめ
  • 忙しくて婚活する時間がない
  • できるだけ費用をおさえたい
  • メッセージのやり取りが苦にならない
注意点
  • プロフィールを詐称する人がいる
  • 投資詐欺や結婚詐欺などの被害に遭うリスクがある
  • 結婚に対する真剣度が分かりにくく、温度差が生まれやすい

婚活バスツアー

婚活バスツアーとは、貸し切りバスで旅を楽しみながら異性と交流できるイベントです。座席は異性と隣になるよう指定され、サービスエリアなどで停車した際に席替えが行われます。

こんな方におすすめ
  • 幅広い年代の異性に会いたい
  • 旅行を楽しみながら出会いも期待したい
  • 初対面の相手ともすぐに打ち解けられる
注意点
  • 好みの異性が参加しているとは限らない
  • 暇つぶしや遊び目的で参加している人もいる
  • 1日がかりなので拘束時間が長く、疲れやすい

結婚相談所

結婚相談所とは、プロのサポートを受けながら結婚相手を探せるサービスです。入会時には独身証明書の提出が必要なため、独身かつ真剣度の高い相手と確実に出会えます。

こんな方におすすめ
  • 1年以内のスピード婚を狙いたい
  • 結婚への真剣度が高い相手に出会いたい
  • 恋愛に自信がなく、プロに相談しながら婚活を進めたい
注意点
  • ほかの婚活方法に比べて費用が高い
  • 入会時に必要な書類準備に手間がかかる
  • カウンセラーさんと相性が合わないことがある

50代の婚活には「結婚相談所」がおすすめ

50代の婚活には「結婚相談所」がおすすめ

結婚したい50代男女が今から出会いを探すなら、結婚相談所がベストです。むしろ、50代の方が結婚相談所以外で結婚するのは非現実的と言わざるを得ません。

50代だと自己流で婚活してもほぼ間違いなく失敗しますが、結婚相談所ならカウンセラーさんから「プロ視点」でのアドバイスがもらえるので成功率が大幅に向上します。

経験豊富なカウンセラーさんは「あなたの魅力」をしっかり引き出しつつ、時には「軌道修正」もしてくれるので、遠回りせず最短で結婚まで辿り着けるんです。

この記事を読んでいるということは「どうしたら婚活がうまくいくのかがよく分からない…」と不安を感じている証拠なので、「50代でも成功する婚活方法」に精通したカウンセラーさんからアドバイスをもらいましょう^^

【体験談】私も50歳から婚活を始めました

【体験談】私も50歳から婚活を始めました

50歳で婚活をスタートし、見事に幸せを掴んだ方のエピソードをご紹介します。

50歳です。妻とは結婚相談所経由で知り合い。3か月ほどの交際後入籍し、その半年後位に結婚式を挙げました。
引用:Yahoo!知恵袋

こちらの男性は結婚相談所で出会った女性と3ヶ月のスピード婚を達成したそう。「なんの取り柄もないごく普通の50代」でも結婚できているため、行動さえすれば誰にでもチャンスがあります。何歳でも「幸せな結婚」は可能なので、思い切って一歩踏み出してはいかがでしょうか。

50代婚活に強い結婚相談所なら「Presia」

50代婚活に強い結婚相談所なら「Presia」

来島美幸の結婚相談所|Presiaでは、93組のカップルを輩出した経験から50代を成婚に導きます。

Presiaではカウンセラーさんの「感覚」ではなく数字に基づいた「論理的な考え」が浸透しており、「50代でもうまくいく戦略的なアドバイス」をお約束します。「高確率で結婚できるマニュアル」も完備しているので、「しばらく恋愛から遠ざかっていて、不安が大きい」という50代男性/女性も大丈夫です。

実際にPresiaでは、「ごく普通の50代男性」も最高のパートナーとの結婚生活を手に入れています。2023年現在も、50代の方が続々と入会しています。

ほかの婚活方法でうまくいかなかった方を3ヶ月で成婚に導いた経験もあるため、「婚活パーティーや婚活アプリが合わない…」と感じている方にもおすすめです。

»Presiaの成婚実績を見る

まとめ

50代婚活まとめ

50代で婚活を成功させるには、結婚相談所が最良の選択肢だと紹介してきました。

自己流を貫くと失敗する確率が高いため、50代の婚活は「経験豊富なプロのサポート」が不可欠です。なかでも「50代の婚活に強いカウンセラー」さんからアドバイスをもらえば、最短での結婚を目指せます。

諦めなければ50代でも素敵なパートナーに出会えるチャンスはあるので、本気で幸せを掴みたいならとにかく行動しましょう^^

▼【2023年最新版】93組を成婚に導いた現役カウンセラーが選ぶ!おすすめ結婚相談所3選

年間費用約64万円
最短6ヶ月での成婚を目指すなら
  • 来島美幸が監修するオンライン型の結婚相談所
  • 他社にありがちな「なんとなくのサポート」を徹底排除
  • 数字やデータをもとに、1対1で論理的なサポートをお約束
年間費用約68万円
魅力的な異性と結婚したいなら
  • 成婚数・会員数は業界No.1
  • すべてのコースに返金保証あり
  • 高年収男性・若い女性との出会いが豊富
年間費用約42万円
手厚いサポートに頼りたいなら
  • 4年連続業界成婚率No.1
  • 1年以内の交際率93.1%
  • 3ヶ月出会いがゼロなら、登録料を全額返金

※2023年6月時点/弊社調べ
※年間費用=初期費用+月会費×12+成婚料(通常プランの概算)