- 45歳の婚活は厳しい?
- バツイチ・子持ちでも再婚できる?
- 45歳におすすめの結婚相談所は?
こういった疑問に答えます。
幸せな結婚がしたいものの、40代半ばまで独身でいると「今から婚活しても、うまくいかないのかな…」と不安になってしまいます。
結婚できたとしても「微妙なパートナー」と妥協するのは嫌ですよね。せっかくの人生なのだから、本当に大切にしあえる最高のパートナーと出会いたいところ。
そこで本記事では、300組以上のカップルを成婚に導いた結婚相談所Presiaの経験をもとに、45歳のリアルな婚活事情を徹底解説します。
45歳から人生を逆転したい独身の方は、このチャンスを逃さないでください。
もくじ
45歳で婚活は厳しい?再婚は?
45歳男女の婚活のリアルな現状を解説します。
「初婚」の場合
45歳で初めて結婚を目指す場合、30代の頃と比べると不利な面があるのは事実です。
しかし、決して成婚できないわけではありません。むしろ45歳を過ぎてから素敵なパートナーを見つけ、幸せな結婚をされている方は数多くいらっしゃいます。
年齢だけで判断されるわけではなく、45歳だからこその経済的な安定や精神的な落ち着き、豊富な人生経験といった魅力が評価される場面は多いものです。
例えば、これまでのキャリアで築いた経済力や自立した姿が、対等なパートナーシップを望むお相手にとって魅力的に映ったり、多くの経験を積んだからこその広い心や落ち着きが、お相手に「この人となら穏やかな家庭を築けそう」という安心感を与えたりするのです。
実際に、結婚相談所Presiaでも45歳以上で初めて結婚された方の成婚事例は多数ございます(詳しくは後述)。30代の頃と同じ感覚で婚活に臨むのは得策ではありませんが、45歳初婚ならではの強みを理解し、正しくアピールすれば成婚の可能性は十分にありますよ。
「再婚」の場合
45歳で再婚を目指す場合、実は初婚の方よりも結婚しやすいというデータも存在します。大切なのは、一度結婚できたという事実に自信を持って活動することです。
なぜなら、一度結婚を経験しているという事実は、「異性から選ばれる魅力がある」という何よりの証明になるからです。長い間未婚だった方に見られがちな特有のこだわりや「癖」がなく、結婚生活への理解度が高い点も、大きなアドバンテージになります。
とはいえ、離婚歴やお子様の存在を気にする方がいるのも事実です。そこでおすすめしたいのが「再婚者同士」の出会いです。お互いに過去の痛みや経験を理解し、共感し合えるため、関係がスムーズに進みやすい傾向があります。もちろん、再婚者の持つ経験や包容力に惹かれる初婚の異性と出会い、幸せを掴むことも十分に可能です。
ですから、「バツイチだから」とネガティブに捉える必要はまったくありません。結婚経験をご自身の強みとして自信を持って婚活に臨むことが、成婚への近道となるでしょう。
45歳で結婚できる確率は「約10%」
45歳で結婚できる確率を正確に示す公的データはありません。
ただし、ほぼ同義である、現在45歳前後で未婚の人が、5年後までに結婚している確率は約10%であることが政府の調査で判明しています。
40~44歳から5年間 | 45~49歳から5年間 | |
---|---|---|
男性 | 10.7% | 6.5% |
女性 | 10.7% | 10.1% |
上記のデータの母数には、「結婚の意思がない独身者」や「そもそも婚活をしていない方」もすべて含まれています。45歳になると結婚を諦めて婚活すらしていない方が大多数だと考えられます。
結論として、45歳から真剣に婚活すれば、結婚できる確率は20〜30%以上あると推察できます。次の章では、さらにチャンスを広げる方法を解説します。
「45歳で結婚できる確率」を上げるコツ3選
たとえ状況が厳しくても、うまくいく方法をしっかり実践すれば結婚できる可能性は確実にアップします。ここでは、45歳の男女が「理想の相手との幸せな結婚を叶えるコツ」を3つご紹介します。
コツ①:「見た目」に気を使う
45歳が幸せな出会いを手に入れるコツ1つ目は、体型やファッションを改善して外見に磨きをかけることです。
婚活ではたくさんの出会いがある分、まずは第一印象で相手に興味を持ってもらわなければ内面まで見てもらえません。しかし言い換えれば、見た目の印象がよければ「この人のことをもっと知りたい」と興味を持ってもらいやすく、関係が進展しやすくなります。
▼モテる外見磨きのコツ
- 異性目線での清潔感を意識する
- 肥満気味の場合はダイエットする
- 個性を出しすぎず、シンプルできれいめな服を選ぶ
- 動画や雑誌を見て自分に合うメイクや髪型を研究する
外見を磨けば出会いのチャンスが増えるとはいえ、「少しでもよく見せたい」と年齢不相応なファッションやサイズが合わない服を選ぶと印象が下がってしまいます。したがって、無理をせず自分に合う服装を心がけることが大切です。実際、見た目に気を使うだけで一気に出会いが増えることも多く、結婚できる可能性も上がります。
コツ②:高望みしすぎない
45歳が幸せな出会いを手に入れるコツ2つ目は、理想を高くしすぎず、内面の相性を大切にすることです。
高望みしすぎると「需要と供給」が合わなくなり、出会いがないまま時間だけが過ぎていきます。残酷なことに、45歳の場合は年齢を重ねればどんどん婚活が不利になってしまうので、多少は希望条件から外れていても「まずは会ってみよう」という姿勢で活動したほうがうまくいきます。
▼縁を引き寄せるコツ
- 絶対にゆずれない条件以外は許容する
- 初婚だけではなく、バツイチも視野に入れる
- マイナス面ではなく、相手の良い部分に目を向ける
もちろん会ったからといって「必ずその相手と交際しなければならない」というルールもないので、直接会って話してみることをおすすめします。最初はあまり乗り気ではなくても、実際に会ってみれば「価値観が近かった」「初対面なのに、不思議と気を使わなかった」など、相性のいい相手が見つかるかもしれません。
一生添い続けるパートナーだからこそ、条件面ではなく相性重視で相手を選ぶことで、ずっと幸せな結婚生活を送れるでしょう。
コツ③:「出会いの場」にこだわりすぎない
45歳が幸せな出会いを手に入れるコツ3つ目は、自然な出会いを待たず自分から積極的に行動することです。
「セッティングされた出会いの場ではなく、日常生活で自然に出会いたい」と考える45歳の方もいると思います。しかし、40代半ばになれば男性の64%、女性の70%が結婚しているので、「普通に暮らしているなかで独身の同年代に出会って結婚に至る確率」は低いでしょう。だからこそ、運命の出会いをただ待つのではなく自分から理想の結婚相手を探すことが大切です。
実際、結婚相談所では経験豊富なプロの力を借りて婚活できるので、自力で行動するより結婚できる確率が上がります。「うまく会話が弾まない」「相手の気持ちが分からない」といった場合も仲人さんが親身に相談に乗ってくれるので、交際に不慣れな人でも安心して婚活できるでしょう。
出会いの場にこだわりすぎず、柔軟に行動すればするほど「理想の相手」に出会えるチャンスが増え、幸せな結婚を手に入れやすくなります。
45歳前後で結婚できた事例【結婚相談所Presia】
結婚相談所Presiaにおける、45歳前後の会員様の成婚事例をご紹介します。
初婚・再婚を問わず、多くの会員様が実際に幸せを手に入れています。
おかげさまで成婚実績は300組を超えました。「45歳だから…」と悩む必要は一切ありません。勇気を出して、一歩前に進みましょう。

45歳でも全然成婚できます。むしろ、50代でも成婚している会員様はたくさんいるので、まだ手遅れではありません。でも、歳を重ねるたびに婚活で不利になるのは事実なので、結婚を諦めたくない方は、いますぐ行動することをおすすめします!