来島美幸のYouTube 来島美幸のTwitter

【絶対見て!】33歳独身女性は、いよいよやばい?【婚活は厳しい】

更新日:2023.05.15
投稿日:2022.08.10
  • 33歳独身女性は、いよいよやばい…?
  • 33歳の彼氏なし独身女性は、婚活しても厳しい?
  • 33歳独身女性におすすめの婚活手段は?

こういった婚活の疑問に答えます。

「計画では30までに自然な流れで結婚しているはずだったのに、気づけば33歳になっていた…」と焦りを感じている女性も多いと思います。結婚の予定どころか彼氏すらいないと、「このまま結婚できなかったらどうしよう…」と不安になってしまいますよね。

ぶっちゃけ、33歳の独身女性はすぐに行動しないとどんどん状況が厳しくなってしまうのは事実です。しかし、彼氏がいなくても正しい方法で努力さえすればスピード婚も十分狙えるので、ネガティブになる必要はありません。

そこで本記事では、33歳独身女性が「いよいよやばいと言われる5つの現実」と「幸せな結婚をする唯一の方法」を解説します。

「この先、ちゃんと結婚できるのかな…」という不安に駆られている33歳独身女性はぜひ参考にしてください^^

「33歳独身女性は、いよいよやばい…」と言われる5つの現実【婚活は厳しい】

「33歳独身女性は、いよいよやばい…」と言われる5つの現実【婚活は厳しい】

「33歳独身女性は、そろそろ本気でヤバイ」と言われてしまう根拠として、以下の5つの現実が挙げられます。

現実①:出産適齢期が目の前に迫っている

「33歳独身女性は、いよいよやばい…」と言われる現実1つ目は、出産適齢期のリミットがすぐそこまで来ていることです。

女性の出産適齢期は一般的に「25歳〜35歳」と言われていて、医療がどんなに発達しても大昔からまったく変化していません。事実として、日本婦人科医会は女性の妊娠適齢年齢について以下のように言及しています。

  • 35歳頃から異常な染色体の割合が上昇する
  • 35歳以上になると流産リスクが2.8倍に上がる
  • 妊娠のしやすさは、37歳を過ぎると急激に下降する

晩婚化が進んでいる近年は35歳以上の高齢出産が増えているものの、出産適齢期を過ぎると妊娠のリスクが上昇するだけでなく、自然に妊娠できる確率も下がってしまいます。

35歳までの出産を目指すなら34歳のうちに妊娠する必要があるので、少なくとも33歳のうちにパートナーを見つけておきたいところです。したがって、子どもを希望している女性にとっては33歳の今がギリギリのラインだと言えるでしょう。

現実②:同世代の男性から一気にモテなくなる

「33歳独身女性は、いよいよやばい…」と言われる現実2つ目は、同年代の独身男性からのアプローチが激減することです。

子どもが欲しい30代男性の多くは「できる限り若い女性と結婚したい」という理由で20代の相手を希望するので、33歳女性は同年代から一気にモテなくなってしまいます。加えて、同年代だからこそ「付き合ったら絶対に結婚しなきゃ」というプレッシャーを感じ、気軽に交際できないと思われるのも33歳女性がモテなくなる理由のひとつです。

実際、マッチングアプリや婚活パーティーの現場では20代の女性にばかり人気が集中し、33歳女性が不利になってしまうケースが多発しています。本当は同年代男性からモテたいのに、声がかかるのは

「結婚願望はないけど、大人の魅力がある年上の女性と付き合ってみたい年下の男性」ばかりになってしまう

のが33歳女性の厳しい現実です…。

現実③:ほとんどの女友達が結婚していて、孤独を感じやすい

「33歳独身女性は、いよいよやばい…」と言われる現実3つ目は、気づけばまわりの女友達がほぼ既婚者で、寂しい気持ちになることです。

20代の頃は、平日仕事終わりや週末に学生時代の友達と楽しく過ごしていた女性も多いと思います。しかし30代に突入するとこれまで遊んでいた女友達が次々と結婚&出産を迎えて疎遠になるので、一気に孤独を感じてしまうのです。

たまにランチやお茶をしても話が合わなくなるだけでなく、SNSのタイムラインも子どもの写真で埋め尽くされ、ますます寂しさを感じてしまうでしょう。

結婚している女友達が家族で幸せそうに暮らしている姿を見ると自分と比べてしまい、「なぜ、私だけ一人なんだろう…」とみじめな気持ちになってしまうかもしれません。

現実④:「この男性いいかも!」と思った人はだいたい既婚者

「33歳独身女性は、いよいよやばい…」と言われる現実4つ目は、同年代の魅力的な男性はほぼ結婚していることです。

当然ながら、「コミュ力があり収入も安定している結婚向きの男性」がいればまわりの女性が放っておくはずがありません。したがって、レベルの高いモテ男は自分からプロポーズしなくても20代後半あたりで彼女からゴリ押しされ、30歳までに結婚していることがほとんどです。

あなたが「いいかも!」と思った男性=ほかの女性から見ても魅力的なので、33歳になったときには「結婚したいと思える相手がまわりにいない…」という悲惨な状況に陥りやすくなります。

現実⑤:「結婚相手に求める条件」にマッチする男性との出会いがほとんどない

「33歳独身女性は、いよいよやばい…」と言われる現実5つ目は、「希望条件に当てはまる男性」にほぼ出会えないことです。

33歳になると「ここまで来たんだから、妥協して結婚したくない」という思いが強くなり、「結婚相手に求める条件」が高くなる傾向があります。ところが、希望条件にピッタリ合う魅力的な男性はすでに結婚している or 20代女性からもモテモテなので、33歳女性が手に入れるのは至難の業です。

たとえば「同年代で年収500万円以上、身長170cm以上」など、33歳の独身女性が思い浮かべる「普通の男性」は婚活市場ではハイスぺの部類に入るので、20代の女性にアッサリ取られてしまうのが現実です…。

「理想の相手と結婚したい」という気持ちも分かりますが、男性に求める条件を絞れば絞るほど婚活で苦戦を強いられるでしょう。

33歳女性の婚活は厳しいけど、需要はいっぱいある!

33歳女性の婚活は厳しいけど、需要はいっぱいある!

33歳独身女性の婚活は厳しいとはいえ、まだまだ十分に需要があるので諦める必要はありません^^

事実、33歳で婚活を始めても理想の相手と出会って結婚&出産し、幸せな家庭を築いている女性もたくさんいます。しかし、まだチャンスがあるからといって待っているだけでは何も起こらないので、本気で結婚したいなら自分から積極的に行動することが大切です。

婚活は若いほど有利なのは揺るぎない真実なので、チャンスがある33歳のうちに1日も早く動き出して効率の良い婚活を始めましょう。

関連記事:【つらい現実】30代女性の婚活が厳しい5つの理由【スピード婚】

【現実的な話】33歳独身女性が「幸せな結婚」をする方法とは?

【現実的な話】33歳独身女性が「幸せな結婚」をする方法とは?

33歳独身女性が幸せな結婚をするたった1つの方法とは、結婚相談所を活用することです。

正直なところ、マッチングアプリや婚活パーティーは20代女性がたくさんいるので、33歳女性は不利になります。実際、さんざん婚活をしてもいい出会いがなく、ただ疲れるだけで終わってしまうケースも多いです。

一方、結婚相談所なら30代〜40代の女性が多いため、33歳女性はまだまだ若くて人気があります。結婚相談所には入会審査があるだけでなく、マッチングアプリや婚活パーティーに比べて費用も高いので「本気で結婚したい男性」だけが集まります。したがって、交際に進めば半年〜1年以内にトントン拍子で結婚まで進みやすいのも大きな特徴です。

「戦う場所」さえ間違えなければ33歳独身女性でも有利に婚活でき、素敵なパートナーと結婚できるチャンスがたくさんあります。

»アラサー女性に人気な結婚相談所|IBJメンバーズ

まとめ

「33歳独身女性は、いよいよやばい」と言われる現実

「33歳独身女性は、いよいよやばい」と言われる現実は以下の5つだと紹介してきました。

  • 出産適齢期が目の前に迫っている
  • 同年代の男性から一気にモテなくなる
  • ほとんどの女友達が結婚していて、孤独を感じやすい
  • 「この男性いいかも!」と思った人はだいたい既婚者
  • 「結婚相手に求める条件」にマッチする男性との出会いがほとんどない

焦っているからといってやみくもに婚活しても余計に婚期を遅らせてしまうだけなので、33歳女性は結婚相談所などの「自分が不利にならないフィールド」を確実に選ぶことが重要です。

「あなたの魅力をきちんと引き出せる方法」を選べば33歳でもまだチャンスがたくさんあるので、今からでも幸せな結婚を叶えることは十分可能です。本気で結婚したいならとにかく急ぎ、1日も早く行動を起こしましょう^^

関連記事:【なぜ?】イケメンが結婚相談所を活用する理由3選【いない←嘘!】

▼【2023年最新版】93組を成婚に導いた現役カウンセラーが選ぶ!おすすめ結婚相談所3選

年間費用約64万円
最短6ヶ月での成婚を目指すなら
  • 来島美幸が監修するオンライン型の結婚相談所
  • 他社にありがちな「なんとなくのサポート」を徹底排除
  • 数字やデータをもとに、1対1で論理的なサポートをお約束
年間費用約68万円
魅力的な異性と結婚したいなら
  • 成婚数・会員数は業界No.1
  • すべてのコースに返金保証あり
  • 高年収男性・若い女性との出会いが豊富
年間費用約42万円
手厚いサポートに頼りたいなら
  • 4年連続業界成婚率No.1
  • 1年以内の交際率93.1%
  • 3ヶ月出会いがゼロなら、登録料を全額返金

※2023年6月時点/弊社調べ
※年間費用=初期費用+月会費×12+成婚料(通常プランの概算)