- マッチングアプリの50代男性の現実は?
- 50代婚活男性にとってやばいデメリットは?
- マッチングアプリで婚活はおすすめしない?
こういった疑問に答えます。
マッチングアプリには若くてキレイな女性がたくさんいるので、出会いがたくさんありそうに見えますよね。「数万人の女性がいるんだから、1人ぐらい可能性あるかも!」と期待を抱く50代男性もいるでしょう。
ただ、せっかくお金と時間をたくさんかけたのに、魅力的な年下女性から相手にされなかったら最悪ですよね。特に婚活目的で利用している男性にとって、1秒たりとも時間を無駄にできません。
そこで本記事では、300組以上のカップルを婚約に導いた結婚相談所Presiaの経験をもとに、50代男性にマッチングアプリをおすすめしない理由を徹底解説します。
結婚を視野に入れた出会いがほしい50代男性は必見です。
もくじ
結論:マッチングアプリの50代男性の現実は厳しい
残念ながら、ふつうの50代男性がマッチングアプリを利用しても、出会えるチャンスは5%未満です。同世代の50代女性とならマッチング成功しやすいものの、20代・30代女性からは相手にされないでしょう。
ただし、あなたが圧倒的な経済力(年収2,000万円以上)があるなら、年下女性がお金目的で近づいてくる可能性はあります。あくまでもお金目当てであり、恋人や結婚相手としての候補ではありません。
- 20代女性:可能性はほぼ0%(超ハイスペック男性のみ)
- 30代女性:魅力的な女性は可能性5%未満
- 40代女性:可能性あり
- 50代女性:可能性大
マッチングアプリは婚活目的で利用する女性が意外と多いです。20代30代女性の多くが出産を希望していることもあり、年齢が+5歳くらいの男性を探す傾向があります。男性の加齢によって自然流産の確率が上昇することが報告されているため、若い男性が婚活市場では選ばれやすいです。
逆に言えば、「出産を考えていない30代以降の女性」「生涯のパートナーを探している40代以降の女性」「お金目的(パパ活)での出会いを探している20代女性」となら、マッチングできるかもしれません。
あなたが結婚を視野に入れた誠実な出会いを探している場合、マッチングアプリは向いていないでしょう。
マッチングアプリの50代男性が「やばい」と言われる理由
50代男性がマッチングアプリを使うべきではない理由をご紹介します。
理由①:若い女性と出会えるチャンスが「ほぼ0%」
50代男性がマッチングアプリを使っても、年下のかわいい女性と付き合える可能性はほぼありません。
20~30代の女性は同年代の男性からも大量の「いいね」を受け取っているので、親子ほど年齢の離れた50代男性を選ぶメリットがないんです。実際、「これだけ送れば1人ぐらいマッチングするでしょ」「物好きの女性もいるかもしれない」と毎日100人の女性にいいねを送っても、ことごとく無視されます。
百歩譲って、職場などで深くお互いのことを知っていくなかで「自然に惹かれあう恋愛」なら、ひと回り以上離れた女性とも縁があるかもしれません。(とはいえ可能性は限りなく0%に近いです)
しかし、最初から「結婚相手候補」として見たとき、20〜30代女性にとって50代男性はほぼ100%対象外となります。
理由②:高年収orイケメン以外は、相手にされない
マッチングアプリは年収や顔で値踏みされ、条件が良くなければ即フラれる世界です。
モテる男性もたくさん登録しているため「平均的な年収&見た目の50代男性」は高年収orイケメンのライバルに太刀打ちできません。「年齢より若く見られます!」と書いて無理にアプローチしたところで、女性からは「痛いおじさん」だと思われて即終了します。
50代男性は年齢的に厳しいからこそ、年収や容姿など「条件面での強み」がないと戦えないんです。
理由③:誠実な方でも「既婚者(不倫)」だと勘違いされる
真面目に出会いを探しているのに、不倫目的だと誤解されやすいのもマッチングアプリの難しいところ。
マッチングアプリはもともと遊び目的の男性が多い&世間一般の50代男性は約7割が既婚なので、「遊び目的の既婚者かも」「この年齢で本当に独身?」と疑いの目を向けられやすいんです。
外見を褒めれば「下心でしょ」と疑われ、居酒屋に誘えば「酔わせてホテルに誘おうとしてるのかも」と警戒されていては、距離が一向に縮まりません。
一部のヤリモク男性のせいで誠実な男性にまで弊害が生じ、女性との仲を深める難易度が上がります。
50代男性が婚活するなら、結婚相談所がおすすめ
真剣に結婚相手を探している50代男性は、結婚相談所一択です。
50代男性の婚活に結婚相談所が向いている理由は4つあります。
- 理由①:30代40代女性がボリュームゾーンなので、10歳以上年下の女性と出会いやすい
- 理由②:離婚歴・持病持ちだとしても、カウンセラーのフォローによって不利になりにく
- 理由③:マッチングアプリよりもライバルが弱いので、容姿や経済力に自信がない男性でも成功しやすい
- 理由④:自分では気づきにくい「長所」「短所」をカウンセラーがやさしく指摘してくれるから、モテ度が上がりやすい
結婚相談所Presiaが所属する業界最大手のIBJネットワークの場合、50代男性は全体の20%を占めます。マッチングアプリと比べて50代男性の割合が多いため、年齢で不利になりにくいです。また、30代女性は全体の53%であるため、10〜15歳も年下の女性と出会えるかもしれません。
もちろん、結婚相談所に入会したら100%婚活がうまくいくわけではありません。カウンセラーのアドバイスを素直に実践することが大切です。頑固かつ自己流で婚活をしていたら、結婚相談所に入会してもうまくいかないでしょう。
私が代表カウンセラーをつとめる結婚相談所Presiaでは、50代男性の会員様がとても多いです。おかげさまで成婚実績が300組を突破しており、50代男性へのサポートの経験とノウハウがたまってきました。50代男性の成婚実績はこちらをご覧ください。
50代男性にマッチングアプリはおすすめできない
マッチングアプリで50代男性が直面する現実は、以下の3つだと紹介してきました。
- 若い女性と出会えるチャンスがほぼゼロ…
- 高年収orイケメン以外は相手にされない…
- 誠実な方でも不倫目的だと勘違いされる…
20~30代男性がメインのマッチングアプリでは50代男性が大きく不利になるため、熾烈なライバル争いを勝ち抜いて恋人ができる可能性は、ほぼゼロです。たとえ遊び目的でも相手にされないでしょう。
難易度の高いマッチングアプリで時間とお金を浪費するぐらいなら、はじめから結婚相談所を選んで「確度の高い婚活」をスタートさせましょう。
素敵なパートナーと出会えることを祈っております。
»婚活市場での「モテ度」は何点?
※「婚活ランク表®」で無料診断する


わたしが代表カウンセラーを務める「結婚相談所Presia」でご成婚したカップルが、おかげさまで300組を突破しました。6ヶ月でのご成婚を実現するPresia独自ノウハウの集大成として、「3大特典」をご用意しました。LINE登録(無料)して、今すぐお受け取りください。
結婚相談所Presiaでは、「恋愛経験ゼロ」「離婚歴あり」「持病あり」「50代子持ち」など、条件に自信がない方でも、6ヶ月以内にご成婚されています。マッチングアプリや婚活パーティーから切り替えて、そろそろ本気で婚活を始めたい方も大歓迎です。
あなたが以下1つでも当てはまるなら、結婚相談所Presiaがきっとお役に立てます。
- 他社に入会しているものの、担当カウンセラーに不満がある…
- 結婚相談所を検討中だが、恋愛が苦手だからうまくいくか不安…
- 婚活がうまくいかずに1人で悩んでいるが、打開策が見当たらない…
- 仕事やプライベートが忙しいから、少ない負担で婚活を成功させたい…
- 安くないお金を使うからには、入会前に成婚実績をしっかり確認したい…
結婚相談所選びは、「人生のカギ」を握っていると言えるほどに、とても重要です。せっかく高いお金を払って入会していただくからには、会員様に後悔してほしくありません。
ミスマッチを防ぐために、結婚相談所Presiaでは「入会説明会」「婚活セミナー」「個別相談」を定期的に開催しています。あなたのご参加をお待ちしております。