来島美幸のYouTube 来島美幸のInstagram 来島美幸のTwitter

子連れ再婚したい!シングルマザーの出会いのきっかけとは?

更新日:2025.05.01
投稿日:2022.12.25
本記事はADを含みます
  • シングルマザーの出会いのきっかけは?
  • 子連れ再婚できる女性の特徴は?再婚は難しい?
  • 結婚相談所なら本当に誠実な男性と出会えるの?

こういった疑問に答えます。

子どもと自分の将来のために、新しい旦那さんを探すために婚活を検討中の方もいるでしょう。

ただ、バツイチ&子持ちは婚活で不利であるため、婚活を始めても結婚できるか不安になります。「再婚できたとしても、また離婚してしまうのでは…」と考えると、なかなか一歩を踏み出せない方もいるかもしれません。

そこで本記事では、300組以上のカップルを成婚に導いた結婚相談所Presiaの経験をもとに、子連れ再婚を成功させるコツと出会いの場を徹底解説します。

育児と仕事をがんばりながら、婚活を始めたい方は必見です。

シングルマザーの出会いのきっかけとは?【子連れ再婚】

シングルマザーの出会いのきっかけとは?【子連れ再婚】

シングルマザーが再婚するきっかけは「結婚相談所」がほとんどです。「友達からの紹介」「職場恋愛」などを除いて、ゼロから出会いを探すなら結婚相談所以外の選択肢がほぼないと言えます。

結婚相談所が再婚相手探しにピッタリな理由は4つあります。

  • 理由①:子持ち&離婚歴がある女性への理解がある男性が多い
  • 理由②:年収が高い男性がほとんどなので、「経済的に豊かな家庭」を築きやすい
  • 理由③:独身証明書&本人確認が必須なので、「遊び目的の男性」にダマされる心配がない
  • 理由④:婚活のプロが1対1で徹底サポートしてくれるので、不利な条件でも「理想の男性」と相思相愛になれる

仕事・家事・育児でお忙しいシングルマザーの場合、「仲人型(カウンセラーが1対1でサポート)」かつ「オンライン型」がおすすめです。担当カウンセラーと二人三脚で婚活を進めながら、マッチングアプリのようにスマホ一台で婚活できる環境が良いでしょう。

来島美幸
来島美幸

私が代表カウンセラーを務める結婚相談所Presiaは、シングルマザーの再婚活にも強い「仲人型」&「オンライン型」を採用しています。シングルマザーや離婚歴のある女性を含めて、おかげさまで300名以上が婚約しております。私たちと一緒にがんばりましょう。

シングルマザー(55)でも結婚相談所なら再婚のチャンスがあります。

結婚相談所Presiaをはじめとした業界最大手のIBJネットワークにおいて、シングルマザーが再婚しやすい根拠をご紹介します。

▼再婚のしやすさ(100%が平均値)

  • 子持ち_同居:◯(93.8%)
  • 子持ち_別居:△(89.8%)
  • 子なし:◎(100.2%)

「子なし女性」と「子持ち女性」を比較したところ、再婚のしやすさに大差はありませんでした。もちろん初婚女性と比べると不利な一面はあるものの、子どもがいることでネガティブな影響を受けるケースは少ないと言えます。

ちなみに、マッチングアプリや婚活パーティーでの婚活はおすすめできません。遊び目的の男性があまりにも多すぎるためです。マッチングアプリの危険性は、やめとけ!マッチングアプリをやめた方がいい理由5選【時間の無駄】をご覧ください。

シングルマザーの再婚は難しい?子連れ再婚の離婚率は?

シングルマザーの再婚は難しい?子連れ再婚の離婚率は?

結論から言うと、初婚女性よりは不利な一面があるものの、20代・30代なら再婚のチャンスが大いにあります。

シングルマザーでも素敵な旦那さんを見つける根拠をご紹介します。

子連れ再婚の「再婚率」

シングルマザーの再婚率に関する公的データはありません。

ただし、厚生労働省の調査によると、子持ちの女性でも再婚できる確率は意外と高いことが推察できます。

▼離婚して5年以内に再婚する割合

  • 20~24歳:36.8%
  • 25~29歳:34.7%
  • 30~34歳:29.2%
  • 35~39歳:20.3%
  • 40~44歳:14.0%
  • 45~49歳:13.0%

離婚歴のある女性でも、20代・30代なら再婚相手を見つけるのは難しくない、という結果になっています。上記の母数には再婚の意思がない方、5年以降に再婚した方を含みません。

したがって、30代までのシングルマザーなら正しい婚活をすれば、再婚は難しくないと言えます。一方で、40代・50代のシングルマザーは婚活の難易度が高いものの、まだ諦める必要はありません。

子連れ再婚の「離婚率」

シングルマザーの離婚率に関する公的データはありません。

再婚した場合の離婚率が50%だと言われることもありますが、明確な根拠はないです。

過去に離婚を経験しているからこそ、「また失敗するかも…」という不安から一歩を踏み出せない女性もいるかもしれません。

しかし、何も行動しなければ幸せになれるチャンスがゼロになってしまうので、再婚したいならプライドや偏見を捨てて結婚相談所を活用するのが最も現実的な解決策です。前回の失敗から得た教訓をしっかり活かせれば、再婚後にまた離婚するリスクを最小限にできます。

»まずはLINEで相談する
※成婚実績300組のオンライン結婚相談所

子連れ再婚できる女性の特徴3選

子連れ再婚できる女性の特徴

シングルマザーで再婚できる人の共通点をご紹介します。

前回の結婚生活からしっかり学んでいる

シングルマザーで再婚できる人の特徴1つ目は、同じ失敗を繰り返さないように、離婚理由を振り返ることです。

「これから新しい人生を歩むために、前の旦那のことを忘れよう」と、前の旦那を忘れたくなる気持ちも理解できます。

しかし、なんとなく婚活を始めると、前回と同じ失敗を繰り返してしまうかもしれません。

たとえ旦那が原因でお別れになったとしても、「女性自身の原因」を探りましょう。自分を変えることで、次こそは素敵なパートナーと結ばれるはずです。

子育てが大変でも、つねに笑顔を忘れない

シングルマザーで再婚できる人の特徴2つ目は、子育てに追われていても、いつも笑顔でいることです。

笑顔を意識するだけで一気に親しみやすい雰囲気になり、好感度が上がり交際に繋がることも多いです。どんなつらい状況でも笑顔でいる女性は、男性からとても好感を持たれます。

もちろん、ワンオペ育児・ハードな仕事の疲れで、イライラしてしまう日もあるでしょう。

どんな状況でも感情や疲労を言動に出さないように気をつけてください。表情を意識しないと、ついつい真顔になってしまいます。

「この人といると毎日幸せそうだな」と男性に感じてもらえれば、ゴールインまであっという間です。

男性に感謝の気持ちを言葉で伝えている

シングルマザーで再婚できる人の特徴3つ目は、「ありがとう」をしっかりと言葉にすることです。

男性の多くが褒め慣れていないため、あなたから感謝の気持ちを伝えられると「もっと希望を叶えたい!」「もっとよろこぶ顔が見たい!」とうれしくなります。

たとえば、以下の些細なケースでも感謝を伝えましょう。

  • 男性から褒められたら、女性からも男性を褒める
  • 1円でもおごってもらったら、「ごちそうさま」を笑顔で伝える
  • デート帰りの電車の中で、女性から感謝のLINEを入れる(男性より先に!)

大人になると目を見て褒めるのが恥ずかしくなります。ただ、褒められて嫌な気持ちになる男性は一人もいません。

ちょっとしたことでも、感謝や褒める姿勢を忘れないでください。

»婚活市場での「モテ度」は何点?
※「婚活ランク表®」で無料診断する

シングルマザーにおすすめの「再婚相手」の選び方

シングルマザーにおすすめの「再婚相手」の選び方

再婚相手選びに気をつけるべきことは3つあります。

心から好きな男性か

シングルマザーが再婚相手を選ぶ基準の1つ目は、「本当に好きな男性だと胸を張って言えるかどうか」です。

自分の気持ちを誤魔化してまで打算で結婚すると、ちょっとした揉め事が起こっただけで「好きじゃない人と結婚したせいなのかな…」と思い詰めてしまうでしょう。

  • いい父親になってくれそうだから
  • 子どものために早く再婚して、経済的に安心したいから
  • 再婚が難しくなる年齢になる前に、早く再婚したいから

など、無理に自分を納得させて結婚しても「やっぱり、合わないかも」と後悔する可能性が高くなります。一緒に暮らす子どもは母親の不安を敏感に察知するため、落ち込んでいるあなたの姿を見れば安心できないでしょう。

「子どもがいるのに、恋愛をしてもいいのかな…」と後ろめたい気持ちになってしまう女性もいると思います。しかし、シングルマザーとはいえ「一人の女性」であることには変わりないので、卑屈になる必要はまったくありません。

家族全員の幸せを叶えるためにも、あなた自身が心から好きだと思える男性と再婚することをおすすめします。

離婚のトラウマをしっかりと話せる男性か

シングルマザーが再婚相手を選ぶ基準の2つ目は、「離婚のトラウマを包み隠さず話せる男性かどうか」です。

拒絶されるのが怖く、過去のトラウマを相手に話せない女性もいるかもしれません。しかし、あなたの過去を受け入れられない男性と結婚したところで、安定した結婚生活は望めないでしょう。

逆に、あなたとの結婚を本気で考えてくれている男性なら、「実は、過去にこんなことがあって…」と打ち明ければ「自分が彼女を支えよう」という気持ちになります。好きな女性が話しにくいことを頑張って打ち明けてくれたことで強い信頼を感じ、さらに愛情が深まるのです。

とはいえ「嫌われたくない」「重いと思われるのでは…」という不安から、話すきっかけを掴めない気持ちも分かります。しかし、打ち明けるのが怖いからといって一生トラウマを隠し続けて過ごしても、あなた自身が安心して結婚生活を送れないでしょう。

相手の男性を心から信用するためにも、あなたが抱えている離婚のトラウマも含めて受け入れてくれる包容力のある男性を選ぶことが大切です。

母親としての一面を見せても態度が変わらない男性か

シングルマザーが再婚相手を選ぶ基準の3つ目は、「母親としての顔を見せても、変わらず愛してくれる男性かどうか」です。

男性と二人だけで過ごしているとき、相手はあなたが母親であることを実感しにくいかもしれません。したがって、相手が初婚の場合はとくに

  • 自分よりも子どもが第一優先なこと
  • あなたの愛情が自分だけに向けられないこと

などが受け入れられず、態度を変えてしまう人もいます。しかし結婚すれば「子どもも含めた共同生活」がスタートするので、「一人の女性としての姿」より「母親としての姿」を見せる時間のほうが多くなります。

あなたが母親である一面を見せても動じることなく、「今までと変わらない愛情」を注ぎ続けてくれる男性を最初から選んでおくことが大切です。

子ども想い&誠実な男性を結婚相談所で見つけよう

子ども想い&誠実な男性を結婚相談所で見つけよう

シングルマザーが再婚するのは難しいものの、結婚相談所をうまく活用すれば、20代30代ならスムーズに成婚できると解説してきました。40代50代でも再婚は不可能ではありません。

「出会いの場」へのこだわりを捨てて、担当カウンセラーのアドバイスを素直に実践することで、次こそは幸せな家庭を築けるでしょう。結婚相談所にはあなた同様、真剣に婚活している男性が数万人単位で活動しています。

まずは、結婚相談所の情報収集から始めましょう。きっと、あなたにベストなカウンセラーと出会えるはずです。

»まずは無料で相談してみる
※成婚実績300組のオンライン結婚相談所

▼【期間限定】豪華3大特典を無料プレゼント!
LINE登録
来島美幸
来島美幸

わたしが代表カウンセラーを務める「結婚相談所Presia」でご成婚したカップルが、おかげさまで300組を突破しました。6ヶ月でのご成婚を実現するPresia独自ノウハウの集大成として、「3大特典」をご用意しました。LINE登録(無料)して、今すぐお受け取りください。

結婚相談所Presiaでは、「恋愛経験ゼロ」「離婚歴あり」「持病あり」「50代子持ち」など、条件に自信がない方でも、6ヶ月以内にご成婚されています。マッチングアプリや婚活パーティーから切り替えて、そろそろ本気で婚活を始めたい方も大歓迎です。

あなたが以下1つでも当てはまるなら、結婚相談所Presiaがきっとお役に立てます。

  • 他社に入会しているものの、担当カウンセラーに不満がある…
  • 結婚相談所を検討中だが、恋愛が苦手だからうまくいくか不安…
  • 婚活がうまくいかずに1人で悩んでいるが、打開策が見当たらない…
  • 仕事やプライベートが忙しいから、少ない負担で婚活を成功させたい…
  • 安くないお金を使うからには、入会前に成婚実績をしっかり確認したい…

結婚相談所選びは、「人生のカギ」を握っていると言えるほどに、とても重要です。せっかく高いお金を払って入会していただくからには、会員様に後悔してほしくありません。

ミスマッチを防ぐために、結婚相談所Presiaでは「入会説明会」「婚活セミナー」「個別相談」を定期的に開催しています。あなたのご参加をお待ちしております。

\ 「3大特典」を無料でプレゼント /

LINEで特典を受け取る

来島美幸が監修のオンライン型「結婚相談所Presia」