- 30代で彼氏がいない女性の特徴は?
- 30代で彼氏がいない女性が気をつけるべきことは?
- 30代で彼氏がいない女性におすすめの出会いの場は?
こういった婚活の疑問に答えます。
30歳を過ぎると同年代の友達や同僚はほとんど結婚・出産し、ライフステージがどんどん変化しているでしょう。一方、結婚どころか彼氏すらいない30代女性は「私だけずっと一人…結婚している友達と何が違うの?」と落ち込んでしまいますよね。
実は、30代で彼氏がいない女性には「決定的な理由」があるのをご存知でしょうか。しかも自分では気づきにくいので、このまま何もせずに過ごすと独身で40代を迎えてしまう可能性大です。
そこで本記事では、「彼氏がいない30代女性の7つの特徴」と「30代女性が気を付けるべきこと」を紹介します。
一刻も早く現状から抜け出し、素敵な彼氏を作るコツを知りたい方はぜひ参考にしてください^^
もくじ
30代で彼氏がいない女性の特徴7つ
独身で彼氏もいない30代女性の特徴をご紹介します。
特徴①:恋愛に奥手/消極的
30代で彼氏がいない女性の特徴1つ目は、男性に対してシャイで恋愛に受け身なことです。
恋愛に奥手で消極的だと新しく知り合った男性と打ち解けにくいので、いつまで経っても関係性が発展しません。
事実、奥手な女性は男性に対して「恥ずかしい」という気持ちが強く、気になる相手に誘われてもそっけない態度を取って自分の気持ちを隠そうとします。その結果、男性から「脈なしなんだな」と勘違いされ、うまくいくはずだった恋愛も台無しにしてしまうのです。
せっかくのチャンスをムダにしてしまうのはもったいないので、自分の気持ちに素直になる勇気も必要です。
特徴②:マイナス思考になっている
30代で彼氏がいない女性の特徴2つ目は、物事を悪い方ばかりに考えてしまうことです。
マイナス思考の女性は相手の言動一つひとつに対して過敏に反応してしまうため、出会いの場に行ってもすぐに疲れてしまいます。
たとえば、初対面の男性に「〇〇さんって落ち着いてますね!」と言われても、マイナス思考の女性は「それって、性格が暗いってこと?」など悪い意味に変換してしまいます。相手は誉め言葉で言ったつもりなのに、「どうせ私は会話も面白くないから…」と勝手に落ち込んでテンションが下がってしまうので、まったく恋愛に繋がらないのです。
マイナス思考は自分が損をするだけなので、極力ちょっとしたことで落ち込まず、物事をプラスに捉えるクセをつけましょう。
特徴③:10代20代の恋愛観を引きずっている
30代で彼氏がいない女性の特徴3つ目は、恋愛観が昔のまま更新されていないことです。
10代や20代の頃と同じ恋愛観を引きずると彼氏候補の選択肢が極端に少なくなり、好きな人ができにくくなります。
実際、10代や20代の頃に経験したような情熱的な恋愛を求めると「ドキドキしない相手は物足りない」と感じ、彼氏候補から外してしまう傾向があります。しかし、一緒にいてドキドキするような男性はモテるので、ほとんど30歳までに結婚しているのが現実です。
仮にときめくような相手と付き合っても、時間が経てば「ドキドキ感」は必ずなくなります。だからこそ、10代や20代の恋愛観を引きずるのではなく「一緒にいて気を使わない相手」「性格の相性がよく、安心感がある相手」にも目を向けてみましょう。
特徴④:男性との出会いの場に参加していない
30代で彼氏がいない女性の特徴4つ目は、そもそも出会いの場に行っていないことです。
30代になればまわりも既婚者が多く、異性の紹介や飲み会の誘いも激減します。しかも職場にも出会いがなければ、日常生活で男性に出会えるチャンスはほぼゼロになるでしょう。
なかには「セッティングされた出会いの場じゃなくて、自然に出会いたい」「婚活サービスを使うのは抵抗がある」という女性もいるかもしれません。しかし、出会い方にこだわりすぎると彼氏ができないまま40歳を迎えてしまうかもしれません。
恋愛では「出会い方」よりも「二人の関係性」や「相性のよさ」のほうが大切です。彼氏が欲しいなら妙なプライドやこだわりを捨て、いろいろな出会いの場に足を運びましょう。
特徴⑤:男性不信になって、デートすら断っている
30代で彼氏がいない女性の特徴5つ目は、警戒心が強すぎて男性からの誘いを断っていることです。
一度男性不信になると「もう絶対に傷つきたくない」という防衛本能が働き、新たな男性に心を開けなくなってしまいます。その結果、好意を伝えられても「遊ばれてるのかも…」と疑心暗鬼になり、デートの誘いすら断り続けるのでずっと彼氏ができません。
男性不信になった原因は「浮気された過去がある」「彼氏と突然音信不通になった」など、さまざまな事情があると思います。とはいえ、世の中の男性全員が不誠実なわけではありません。
あなたを心から大切にしてくれる誠実な男性は必ず現れるはず。「男性はみんな信用できない!」という固定観念を少しずつ取り払いましょう。
特徴⑥:男性に求める条件がどんどん多くなっている
30代で彼氏がいない女性の特徴6つ目は、年齢を重ねるごとに理想が高くなっていることです。
30代になれば「次に付き合った相手と結婚したい」と考える女性も多いでしょう。結婚を強く意識すると、男性に求める条件が「あれもこれも」と多くなりがちです。しかし、男性に求める条件が多ければ多いほど「理想にピッタリ当てはまる相手」に出会える確率は低くなり、彼氏もできにくくなります。
とくに30代女性は男性の年収に関する希望条件が高くなりがちですが、「同年代で年収600万円以上の男性」を希望すると高望みになる可能性が高いです。事実として、令和2年 民間給与実態統計調査|国税庁によると男性の平均給与は30代前半で458万円・30代後半で518万円です。
理想が高くなっている女性は「世の男性の実態」を客観的に把握し、現実的な条件に設定し直すことをおすすめします。
特徴⑦:身だしなみに問題がある(ぽっちゃり体型/服装/髪型)
30代で彼氏がいない女性の特徴7つ目は、外見を磨く努力をしていないことです。
第一印象ではどうしても見た目の印象で判断されがちなので、外見に無頓着だと恋愛のチャンスを逃しやすくなります。
実際、いくら性格がよくても「ぽっちゃり体型」「個性が強すぎるファッション」「手入れしていないボサボサの髪」だと男性から恋愛対象として見られず、会って早々に「ナシ判定」されてしまうかもしれません。
逆に、見た目を変えて「選ばれる努力」をすれば一気にモテ度が上がり、彼氏ができる可能性が格段にアップします。
関連記事:【疲れた…】婚活がうまくいかない人の特徴3選【男女別/20代30代】
30代独身女性(彼氏なし)は、実家暮らし→「一人暮らし」に
30を過ぎても実家暮らしを続けていると婚活で大きく不利になってしまうので、できる限り一人暮らしを始めましょう。
実家暮らしだと男性から「家事能力がなさそう」「いつまでも親に甘えていて、依存傾向がありそう」と思われやすく、結婚後のイメージがつきにくいのです。しかも、付き合ったあと彼女の家に行けないことを気にする男性もいます。彼女が実家暮らしだとデートの帰宅時間にも気を使う必要があるため、長い時間一緒にいられないもどかしさも感じるでしょう。
逆に、一人暮らしなら精神的・経済的に自立できていることをしっかりアピールでき、結婚相手として選ばれやすくなるのです。
とはいえ、事情があってどうしても一人暮らしできない女性もいると思います。そんな時は、実家暮らしのマイナス面をうまくカバーできる戦略を立てましょう。実家暮らしでもモテる方法は【70.3%が不利に!】婚活で「実家暮らし」はやばい?で解説しています。
30代で彼氏がいない女性が気をつけるべきことは?
彼氏がいない30代女性が気を付けることは「スピード重視で出会いを探す」ことです。
婚活は年齢を重ねるほど状況が厳しくなるので、結婚したい方は今すぐ行動しましょう。子どもを望んでいるなら出産のリミットも考慮して早めに結婚する必要があるため、とにかく急ぐべきです。
短期決戦で出会いを探せばモチベーションを維持しやすく経済的な負担も最小限に抑えられ、ムダなストレスなく活動できます。
関連記事:【つらい現実】30代女性の婚活が厳しい5つの理由【スピード婚】
30代で彼氏がいない女性におすすめの出会いの場
彼氏がいない30代女性がスピード婚を目指すなら、結婚相談所がおすすめです。
結婚相談所なら最初から「結婚を意識した状態」で交際が始まるので、相性のよい相手に出会えればトントン拍子で結婚まで進みます。実際、来島美幸が運営していた結婚相談所プレシアでは、2.5ヶ月で成婚退会した女性もいます。
しかも結婚相談所は「彼氏いない歴=年齢」の女性も多くライバルが弱いので、ハイスぺ男性と結婚できるチャンスもあります。悩んだときはプロの仲人に相談すれば、「ずっと彼氏がいない30代女性でもうまくいく戦略」を教えてもらえるでしょう。
まとめ
30代で彼氏がいない女性の特徴は、以下の7つだと紹介してきました。
年齢を重ねるほど出会いが少なくなってしまうので、彼氏がいない30代女性は一日も早く行動を起こすべきです。
40代になってから「もっと早く行動しておけばよかった…」と後悔しないためにも、今すぐ出会いを探しましょう^^
▼【2023年最新版】93組を成婚に導いた現役カウンセラーが選ぶ!おすすめ結婚相談所3選

- 来島美幸が監修するオンライン型の結婚相談所
- 他社にありがちな「なんとなくのサポート」を徹底排除
- 数字やデータをもとに、1対1で論理的なサポートをお約束
※2023年3月時点/弊社調べ
※年間費用=初期費用+月会費×12+成婚料(通常プランの概算)