- 婚活を始めるべき年齢は?
- 結婚相談所は何歳から入会できる?
- 20代でも結婚相談所に入った方がいいの?
こういった疑問に答えます。
マッチングアプリや婚活パーティーと比べて、「結婚相談所=中高年向け」というイメージをお持ちの20代の方も多いでしょう。「同世代と出会えないのでは?」と不安に思う方も多いはずです。
せっかく安くない入会金を払ったのに、同世代と出会えなかった…という残念な結果だけは避けたいですよね。
そこで本記事では、300組以上のカップルを婚約に導いた結婚相談所Presiaの経験をもとに、婚活を始めるべき年齢を徹底解説します。
若いうちから本気で動いておけば、5年後に後悔することもありません。
もくじ
結婚相談所は何歳から行くべき?
婚活を本格的に始めるベストタイミングを解説します。
女性は25歳から
25歳になったら、結婚相談所への入会を前向きに検討してみましょう。
結婚相談所で最も人気が集まりやすい年齢は「25〜29歳」とされています。「20代」というブランド力は、想像以上に強力です。
自然な出会いやマッチングアプリでも20代女性は人気がありますが、結婚相談所ではさらにその傾向が顕著です。
一方で、30歳を過ぎると申し込み数が急に減ることも少なくありません。実際、魅力的な男性ほど、結婚相談所で20代女性に的を絞って活動しているケースが多く見られます。
たとえ見た目に自信がなくても、20代というだけで申し込みはしっかり集まります。
婚活市場で最も有利な今だからこそ、スピード感をもって行動を始めてみてはいかがでしょうか。
男性は30歳から
30歳になったら、結婚相談所への入会を前向きに検討してみましょう。
結婚相談所で最も人気が集まりやすい年齢は「30〜34歳」とされています。仕事が安定し、年収や生活基盤も整ってくるタイミングです。
一方で、20代男性は年収や将来性の面で不安視されやすく、年下女性とのマッチングが難しいこともあります。特に20代女性は、同世代よりも年上の安定した男性を求める傾向が強いため、20代男性にはやや不利な環境です。
その点、30代前半の男性は魅力的な20代女性と出会える絶好のタイミング。反対に、30代後半以降になると、20代女性から選ばれる確率は徐々に下がっていくのも現実です。
若い女性との結婚を望むなら、30代前半のうちに動き始めるのが得策です。
結婚相談所は20歳から入会できる
結婚相談所の多くは、20歳以上であれば入会が可能です。「独身」「結婚意思がある」「安定収入がある」ことが入会の基本条件です。
ただし、入会可能な年齢や条件は、相談所によって異なるため注意が必要です。
大手結婚相談所の年齢制限をまとめました。
▼主な結婚相談所の年齢制限
- オーネット:男女ともに20歳以上
- IBJメンバーズ:男女ともに20歳以上
- エン婚活エージェント:男性20〜60歳/女性20〜55歳
- パートナーエージェント:男性22〜64歳/女性20〜54歳
- ゼクシィ縁結びエージェント:男性20〜54歳/女性20〜45歳
個人経営の相談所でも、20歳以上なら入会できるケースがほとんどです。
ただし、大学生やアルバイトなど定職に就いていない男性は、審査で断られるケースもあります。
一方で、女性の場合は職業の制限が比較的緩やかで、フリーターや家事手伝いでも入会可能な相談所が多数あります。家事手伝いやフリーターの女性は、フリーター・家事手伝いは結婚相談所で不利なの?をご覧ください。
20代こそ結婚相談所を使うべき理由
結婚相談所は、20代のうちに始めるのがもっとも有利です。
理由はシンプルで、20代は「成婚しやすさ」が圧倒的に高い世代だからです。
実際、IBJの成婚白書によると、成婚しやすさのピークは男性が30〜34歳(154.0%)、女性が25〜29歳(151.6%)。女性は30代に入ると成婚率が急落し、35〜39歳では93.4%まで低下。男性も35歳以降から徐々に下降していきます。
「年齢」と「成婚率」の関係性
特に女性は、20代というだけで申し込みが集中しやすく、「受け身でも選ばれる」数少ない世代です。結婚相談所では、見た目や性格よりも「年齢」が重要視されるケースもあります。
「20代で相談所は早すぎる?」「年収がネックになるのでは?」と不安な方もいるでしょう。
しかし、本気で結婚を考えているなら、真剣な出会いの場に早く身を置くことが大切です。自然な出会いを待っているうちに、気づけば30代半ばになっていた……という声も少なくありません。
選ばれやすい立場になれるのは、20代が最後のチャンスとも言えます。後悔しないためにも、いま動き出す価値は十分にあります。
20代・30代が婚活を始めるなら、結婚相談所Presia
婚活を始めようと考えている20代30代には、結婚相談所Presiaがおすすめです。
マッチングアプリや婚活パーティーすら経験したことがない方にも人気な理由は3つあります。
- 恋愛初心者でも迷わず行動できるよう、「具体的なアクションプラン」を数字ベースでご提案しています
- 会員数No.1・成婚数No.1のIBJ正規加盟店なので、結婚相手選びを妥協する必要がない
- LINEやZoom相談に対応しているので、来店する必要が一切ない(全国オンラインOK)
「どんな人と出会えるのか?」が気になる方は、会員データをご覧ください。
婚活デビューして間もない20代30代を含め、おかげさまで300組以上がご成婚されています。最短・最速で出会いを見つけたい方は、ぜひ一緒に頑張りましょう。
結論:婚活を始めるべき年齢は「今すぐ」
婚活は、思い立った「今」から始めるのが最も効率的です。
結婚相談所では、20代〜30代前半が最も成婚しやすい年齢とされており、早く始めるほど出会いの選択肢も広がります。
IBJの調査でも、年齢が上がるほど成婚率が下がる傾向が明らかになっています。「若さ」は時間とともに確実に失われる資産です。
迷っている間に、理想の相手は他の人と成婚してしまうかもしれません。まずは無料カウンセリングで、自分の状況を確認するだけでも価値があります。
「もっと早く動けばよかった」と後悔しないために、今こそ行動を。