来島美幸のYouTube 来島美幸のTwitter

【闇】街コンはやめとけ!二度と行かない方がいい悲惨なワケ3選

更新日:2023.05.15
投稿日:2022.06.23
  • 街コンはやめとけって本当?
  • 街コンに参加するデメリットはなに?
  • 真剣交際につながるおすすめの出会いの場は?

こういった婚活の疑問に答えます。

一度に大勢の異性に出会える街コンは、一見すると非常に効率のいい婚活方法のように思えるかもしれません。しかし実態は甘くなく、街コン現場はあなたが想像している以上に悲惨で闇深いのが現実です…。

もし街コンの闇を知らずに参加してしまうと、「こんなひどい女性しかいないのか…」「男のレベルが低すぎる!」と後悔しちゃうかもしれません。

そこで本記事では「街コンに行かない方がいい3つの理由」をこっそり暴露するとともに、「街コンより真剣な出会いが見つかる出会いの場」も紹介します。

街コンより成功率が高い婚活方法を知っておけば、お金と時間をムダにすることなく最短ルートで最高の恋人を見つけられるでしょう^^

街コンはやめとけ!二度と行かない方がいい悲惨なワケ3選

街コンはやめとけ!二度と行かない方がいい悲惨なワケ3選

「何度か街コンに行ったことあるけど、結局出会いがなかったな。でも、もう一度参加してみたら何か変わるかも?」と淡い期待を抱いている方も多いのではないでしょうか。

しかし、残念ながら街コンは「数撃ちゃ当たる」というものではないため、何度参加しても同じ結果になる可能性が高いです。そこでここでは、二度と街コンに行かない方がいい悲惨な理由を3つ紹介します。

街コンの闇①:サクラ疑惑

街コンの闇1つ目は、サクラっぽい参加者が紛れ込んでいることです。

参加者が集まりにくい企画の街コンには、人数合わせでサクラの女性が参加しているケースがあります。サクラの正体は「街コン運営会社の社員」もしくは「運営会社に雇われたバイト」なので、どれほど仲良くなっても次には繋がりません。

実際にサクラに遭遇した人の口コミを見ると、

  • 「キャリーバッグを持っているスーツ姿の男性が参加していた」
  • 「運営会社のホームページをチェックしたら社員紹介のページに街コン参加者の写真が載っていた」

といった声も挙がっています…。

もちろん、知名度の高い上場企業がサクラを雇うと信頼がガタ落ちして逆に不利益になるため、怪しい人物に出会う心配は少ないでしょう。しかし、「参加予定人数が公開されていない」「女性の参加費が安すぎる」といった小規模な街コンはそもそも女性参加者が少なく、サクラに遭遇する確率が高いといえます。

「仲良くなってもまったく意味がないサクラ」に貴重な時間とお金をムダにするぐらいなら、ほかの出会いの場に行った方が効率的です。

街コンの闇②:交際に繋がらない

街コンの闇2つ目は、連絡先を交換できても交際に繋げるのが難しいことです。

街コンは人数制限なく連絡先の交換が自由なので、意外とカンタンに異性のラインをゲットできます。ところが喜びも束の間。あまりにも気軽に連絡先を交換できてしまうため、一つひとつの関係性が薄くなり「途中で連絡が途絶える確率がかなり高い」ところに落とし穴があります。

したがって、街コンで気になる相手と連絡先を交換できても

  • 当日はそれなりに盛り上がったのに、突然連絡が来なくなった…
  • なんとかデートの約束までこじつけたのに、結局ドタキャンされた…

という結末を迎えるケースが多いです。

とはいえ「連絡先を交換できたということは、少しは脈ありなのでは?」と思う方も多いと思います。ところが残酷なことに、街コンには「ライン交換を断るのもめんどくさいし、嫌になったらブロックすればいっか」と軽いノリで連絡先交換に応じる女性も多いのが現実です…。

「交際に繋がらない街コン」に何度参加しても成果が得られないので、非常にコスパが悪いといえます。

街コンの闇③:イケメン・美女しかモテない

街コンの闇3つ目は、イケメンや美女だけがチヤホヤされて不利になりやすいことです。

街コンは「大勢の異性と直接対面で話す」という性質上どうしてもルックスで判断されがちなので、見た目とコミュ力で勝負する必要があります。

安い料金で気軽に参加できる街コンはイケメンや美女も普通に参加しているため、正直なところライバルが強すぎます。したがって、一部のイケメン&美女以外は出会いの難易度が高すぎるのが悲惨な現実です。

とはいえ「街コンにイケメンや美女が多いなら、もしかして自分にもチャンスがあるのでは?」と期待を抱く方も多いかもしれません。しかし「イケメンは同レベルの美女」と、「美女は同レベルのイケメン」とくっつくのが自然の摂理なので、奇跡が起こる可能性は限りなくゼロに近いです…。

したがって、イケメンや美女ばかりが有利になる街コンに参加したところで、「こんなことなら、行くんじゃなかった」と後悔する可能性が高いでしょう。

関連記事:【ひどい…】街コンに来る女性の特徴5選【見た目レベル/美人いない】

真剣な出会いを探すなら、婚活パーティーがおすすめ

真剣な出会いを探すなら、婚活パーティーがおすすめ

真剣交際できる恋人を作るなら、街コンより婚活パーティーがおすすめです。

街コンは合コンのようなカジュアルな雰囲気で誰でも参加しやすいため、恋人探しではなく「暇つぶし」「セフレ探し」「勧誘」などが目的の参加者も紛れ込んでいます。その点、婚活パーティーなら「結婚を見据えた恋人が欲しい」という目的で参加する男女がほとんどなので、真剣度の高い異性に出会えるのが大きなメリットです。

以下のとおり、婚活パーティーなら街コンのデメリットをしっかりカバーしてくれます。

婚活パーティーがおすすめな理由
  • サクラ疑惑?→そもそも少人数開催が多いので人数合わせのサクラは不要
  • 交際に繋がらない?→カップリングシステムがあるのでデートに繋がりやすい
  • イケメン・美女しかモテない?→着席型の婚活パーティーなら異性全員と1:1で話せるので平等にチャンスがある

婚活パーティーの場合、カップリングが成立すればそのまま二人でカフェなどに行けるので高確率でデートに繋がります。

以上の理由から、「そろそろ結婚を見据えた恋人が欲しい」と思っているなら街コンより婚活パーティーに参加するほうが圧倒的に効率がいいです。

»婚活パーティーを探してみる

本気で結婚したいなら、結婚相談所も選択肢に

本気で結婚したいなら、結婚相談所も選択肢に

本気で結婚相手を探しているなら、結婚相談所を視野に入れてみてはいかがでしょうか。

入会審査がある結婚相談所なら確実にサクラがいないのはもちろん、真剣度が高い異性だけに出会えるので相性が合えばトントン拍子で成婚まで進みます。結婚相談所に登録している男女は「一生涯のパートナー」を真剣に探しているため、ルックスや条件ではなく内面の相性を重視する傾向があります。したがって、恋愛経験が少ない&モテたことがなくても結婚できる人が多いんです。

  • 街コンでは全然出会いがなかったのに、結婚相談所に入会したら1年以内に成婚が決まった
  • 人生で一度もモテた経験がなかったけど、結婚相談所で婚活のプロにアドバイスをもらいながら活動したら最高の恋人ができた

というケースも珍しくありません。

とはいえ「いきなり結婚相談所に入会するのはちょっとハードルが高い…」と感じている方は、マッチングアプリ感覚で気軽に婚活できる「オンライン結婚相談所」を活用するのがいいでしょう。

本気で結婚したいなら、どの婚活サービスより真剣度が高い相手に出会える「結婚相談所」を選ぶのが最短ルートだといえます。

まとめ

街コンはやめとけ

「街コンはやめとけ」と主張する理由として、以下の3つの闇について紹介してきました。

街コンの闇
  • サクラ疑惑
  • 交際に繋がらない
  • イケメン・美女しかモテない

コスパの悪い街コンに何度も参加して時間やお金を消耗するぐらいなら、婚活パーティー結婚相談所で真剣婚活する方がずっと効率的です。

婚活は1歳でも若いほうが有利なので、成果が出にくい街コンで貴重な時間をムダにするのはもったいないです。逆に、コスパ良く効率的に出会える方法さえ選べば、ルックスや条件関係なく理想の恋人ができるでしょう^^

▼【2023年最新版】93組を成婚に導いた現役カウンセラーが選ぶ!おすすめ結婚相談所3選

年間費用約64万円
最短6ヶ月での成婚を目指すなら
  • 来島美幸が監修するオンライン型の結婚相談所
  • 他社にありがちな「なんとなくのサポート」を徹底排除
  • 数字やデータをもとに、1対1で論理的なサポートをお約束
年間費用約68万円
魅力的な異性と結婚したいなら
  • 成婚数・会員数は業界No.1
  • すべてのコースに返金保証あり
  • 高年収男性・若い女性との出会いが豊富
年間費用約42万円
手厚いサポートに頼りたいなら
  • 4年連続業界成婚率No.1
  • 1年以内の交際率93.1%
  • 3ヶ月出会いがゼロなら、登録料を全額返金

※2023年6月時点/弊社調べ
※年間費用=初期費用+月会費×12+成婚料(通常プランの概算)