来島美幸のYouTube 来島美幸のInstagram 来島美幸のTwitter

【要注意人物】パーティーパーティー&シャンクレールってやばい?

更新日:2025.01.08
投稿日:2024.04.01
本記事はADを含みます
パーティーパーティー やばい
  • 婚活パーティーはやばい?
  • 婚活パーティーの要注意人物とは?
  • 婚活目的なら、結婚相談所がいいの?

こういった疑問に答えます。

結婚を視野に入れた出会いを探している方にとって、婚活パーティーは一つの選択肢になるでしょう。参加人数が多い&質が高いあろう大手の「PARTY☆PARTY(パーティーパーティー)」「シャンクレール」への参加を検討中の方もいるかもしれません。

ただ、ネットの口コミには「やばい」「要注意人物」「既婚者」など、気になるキーワードが…。もし万一、悪評が本当なら参加したくないですよね。

そこで本記事では、150組以上のカップルを婚約に導いた結婚相談所Presiaの経験をもとに、「PARTY☆PARTY(パーティーパーティー)」「シャンクレール」をはじめとした婚活パーティーのネガティブ情報を徹底解説します。

安心かつ確実に、恋人や結婚相手を探したい方はぜひ参考にしてください。

「PARTY☆PARTY」は 2024年10月に「PARTY☆PARTY」から「IBJ Matching(IBJマッチング)」に名称変更しました。

パーティーパーティー&シャンクレールってやばい?

パーティーパーティー&シャンクレールってやばい?

ネットの口コミを調べていると、『パーティーパーティー やばい』『シャンクレール やばい』といった不穏なキーワードが見つかりました。 

「やばい説」の真実を忖度なく解説します。

「パーティーパーティー」のやばい説

「PARTY☆PARTY(パーティーパーティー)」とは、累計参加者が510万人を突破した業界No.1の婚活パーティーです。上場企業の株式会社IBJが運営しています。

パーティーパーティーの悪い口コミで気になったのが、「参加人数が予想よりも少ない」「男女比がバラバラ」なこと。公式HPに記載していた人数よりも、実際の参加人数が少ないことが多々あります。

たとえば、公式HPには「10対10」と書いていたのに、実際に参加してみると「男性8人:女性5人」なことも起こりえます。しかも、返金などの補償や謝罪もありません。参加費6,000円ほども払っている男性としたら、「ウソをつかれた気分」になっちゃいますよね。

パーティーパーティーの婚活イベントに行ったら人数がかなり少なくてお詫びに無料クーポンもらった。
だから今日行ったら前より少ない&一人は前回と同じ人だよ🤣で、少ないから無料クーポンくれるって!何だそりゃ😂
人の時間何だと思ってるのかな〜。もう絶対土日祝しか行かん。てか経営大丈夫そ?🙄
引用:X(Twitter)

まーーーた中止😡⚡
パーティーパーティーは中止ばっかり💢
新宿だよ?しかも12:12の婚活パーティーでさっきまで10人は集まっていたのに?最低人数6:6だよね?
もっといい会社ないかな…
引用:X(Twitter)

参加人数が少なすぎると、無料クーポン配布(全額返金)or開催中止になることも。返金があるのは「最少開催人数を下回った場合」のみです。10対10のパーティーなら、異性が4名以下になったときだけ返金があります。5名なら返金なし。

ただ、「当日キャンセル」「予想よりも人が集まらなかった」のであって、運営側に悪意があったわけではないでしょう。

パーティーパーティーに参加する際は、「公式HPの参加人数よりも実際は少ないかも…」と念頭に置くことが大切です。

「シャンクレール」のやばい説

シャンクレールとは、業界トップクラスの婚活パーティーです。開催数や開催実績は業界2〜3位くらいではないでしょうか。

ここだけの話、シャンクレールの口コミを見る限り、悪評がかなり目立ちます。ネット掲示板はもちろんのこと、SNSでも辛辣な意見が…。

「参加者がとにかく少なすぎる」といったネガティブな声がたくさんありました。

婚活パーティーにきました。
男性4人:女性3人
女性満員御礼って書いてあったけどな…🥹

カップル数は0。
帰ってく4人の男たちの背中が小さく見えた。
#シャンクレール
引用:X(Twitter)

先週、シャンクレールの街コン参加してきたのだけど酷かった…女性の残り予約数が「残りわずか」になってたから楽しみにしていたのに、まさかの女性3人…お金返してほしいレベル
引用:X(Twitter)

「全額保証制度」があるものの、適用条件がかなり厳しいです。よほどのことがない限り、保証されることはないと言えます。

もちろん想定通りの参加者数で開催できているパーティーもあるでしょう。しかし、他の婚活パーティーと比べて、「参加人数」への不満の声が多いのは間違いありません。

シャンクレールの場合、「参加人数が少ない」以外にも”危険なニオイ”がする口コミがたくさんあるので気をつけてください。

来島美幸
来島美幸

「参加してみたら、聞いてたよりも参加者が少なかった…」というリスクは、すべての主催会社で起こりえます。公式HPの情報を信用しすぎないようにしてくださいね。

婚活パーティーの悲しい現実は、以下の記事で解説しました。

婚活パーティーの要注意人物5選

婚活パーティーの要注意人物5選

婚活パーティーに参加する際に気をつけるべき、要注意人物の特徴をご紹介します。「PARTY☆PARTY(パーティーパーティー)」「シャンクレール」などの大手は比較的リスクが少ないとはいえ、警戒したほうがよいでしょう。

ヤリモク

婚活パーティーにも「不純な目的」で参加する男性はいます。

「ワンナイト」「遊び目的」の男性が婚活パーティーに参加する理由は2つ考えられます。

  • 理由①:アプリと違って、その日にお持ち帰りが可能だから
  • 理由②:アプリと違って、メッセージでデートに誘う手間がないから
  • 理由③:イケメン男性が少なく、容姿に自信がなくても勝てそうだから

残念ながら、ヤリモクを確実に見抜く方法はありません。

婚活パーティーに参加する「イケメン」かつ「コミュ力が高い」男性には気をつけてください。

サクラ

婚活パーティーには「サクラ疑惑」があります。

多く報告されているのが「女性が無料招待されている」ケースです。スタッフの友達などを人数合わせとして参加させていることがあるとのこと。

サクラ疑惑の詳細は、婚活パーティーにサクラっているの?【見分け方+特徴】で解説しました。

既婚者

婚活パーティーには「既婚者」が出没することも…。

「PARTY☆PARTY(パーティーパーティー)」「シャンクレール」「OTOCON(オトコン)」など、ほとんどの婚活パーティーでは「身分証明書」の提示が必須です。

ただ、「独身」を証明する書類は提出しないため、既婚者が独身者と偽って参加できてしまいます。もちろん既婚者は参加NGではあるものの、ルール違反する方がいてもおかしくありませんよね。

常連

婚活パーティーには10回以上参加する常連客がそこそこいます。常連客の中には、毎週同じ時間の同じ企画に参加する強者も…。

「常連」だから悪いわけではありませんが、「またこの人か…」と相手からしたら複雑な気分になってしまいますよね。

言動がやばい人

婚活パーティーには「地雷系」「メンヘラ系」「マナーや常識がない」といった、あきらかにやばい人も一定数います。

たとえば、「マウント男性」「いきなりタメ口」「足を組んだり態度がでかい人」「相手に興味がない人」「質問してもそっけない返事しかしない人」など、あげればキリがありません。

婚活パーティーの危険性は、以下の記事でも解説しました。

婚活パーティーより「安全」かつ「誠実」な出会いの場とは?

婚活パーティーより「安全」かつ「誠実」な出会いの場とは?

あなたが本気で「婚活」するなら、結婚相談所がおすすめです。

なぜなら、容姿やスペックがごくふつうの人でも結婚相談所なら妥協せずに出会える可能性が高いからです。婚活パーティーだと「コミュニケーション能力」と「見た目」が成否に大きく関わってきますが、結婚相談所なら誰にでもチャンスがあります。

婚活パーティー vs 結婚相談所
婚活パーティー 結婚相談所
目的 婚活・恋活
(遊び目的もいる)
婚活
向いている人 恋愛中級者 恋愛初心者
費用
(男性は1回6,000円ほど)
×
(初期費用10万円ほど)
成功率
(10回程度は参加必須)

(恋愛初心者でもチャンス大)
出会いの数 ×
(最大10名ほどと話せる)

(数万人から選べる)
サポート体制 ×
(すべて自力)

(婚約までプロがサポート)

ただし、婚活パーティーと比べて結婚相談所が負けている部分が一つだけあります。それは、「費用面」です。婚活パーティーだと1回数千円程度で済みますが、結婚相談所だと初期費用だけで10万円ほどかかります。

逆に言うと、初期費用10万円を払えるくらい「真剣」かつ「経済的な余裕がある人」と出会えるのは大きなメリットと言えるでしょう。

来島美幸
来島美幸

私が代表カウンセラーを務める結婚相談所Presiaでは、婚活パーティーでうまくいかなかった方・嫌な思いをした方を含めて、おかげさまで150組以上が婚約しております。ぜひ私と一緒に頑張りましょう!

婚活パーティーでお金とメンタルを消耗する前に、結婚相談所で婚活を始めてはいかがでしょうか。

»LINEから相談してみる

パーティーパーティー(IBJ Matching)とシャンクレールは、優良な婚活パーティー会社です。やばい参加者がいる可能性を否定できませんが、多くの参加者は誠実な出会いを求めています。
▼【期間限定】豪華3大特典を無料プレゼント!
LINE登録
来島美幸
来島美幸

わたしが代表カウンセラーを務める「結婚相談所Presia」でご成婚したカップルが、おかげさまで150組を突破しました。6ヶ月でのご成婚を実現するPresia独自ノウハウの集大成として、「3大特典」をご用意しました。LINE登録(無料)して、今すぐお受け取りください。

結婚相談所Presiaでは、「恋愛経験ゼロ」「離婚歴あり」「持病あり」「50代子持ち」など、条件に自信がない方でも、6ヶ月以内にご成婚されています。マッチングアプリや婚活パーティーから切り替えて、そろそろ本気で婚活を始めたい方も大歓迎です。

あなたが以下1つでも当てはまるなら、結婚相談所Presiaがきっとお役に立てます。

  • 他社に入会しているものの、担当カウンセラーに不満がある…
  • 結婚相談所を検討中だが、恋愛が苦手だからうまくいくか不安…
  • 婚活がうまくいかずに1人で悩んでいるが、打開策が見当たらない…
  • 仕事やプライベートが忙しいから、少ない負担で婚活を成功させたい…
  • 安くないお金を使うからには、入会前に成婚実績をしっかり確認したい…

結婚相談所選びは、「人生のカギ」を握っていると言えるほどに、とても重要です。せっかく高いお金を払って入会していただくからには、会員様に後悔してほしくありません。

ミスマッチを防ぐために、結婚相談所Presiaでは「入会説明会」「婚活セミナー」「個別相談」を定期的に開催しています。あなたのご参加をお待ちしております。

\ 「3大特典」を無料でプレゼント /

LINEで特典を受け取る

来島美幸が監修のオンライン型「結婚相談所Presia」